マップカメラ | KASYAPA | 443:全てを兼ね備えた最高の一眼レフ『Nikon D850』 | Nikon
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31011
KASYAPAさんに、ニコンD850のレビューが掲載されています。
- 長秒シャッター後に現れたプレビュー画面に思わず息をのんだ。
- 背面液晶でもわかる4575万画素の超高精細。衝撃を受けた。
- ものすごいスピードで通過するジェットコースターを撮影。
- AFはしっかり食らいつき撮れる画はネットの網目までくっきりわかる高精細。
- 従来機より若干重量アップしたが、本体が少し薄くなったおかげでホールド感が増し、カメラを構えた時の安定感がより良くなっている。
- 動体撮影に強いAFシステムとそれに応える連写性能を持ち合わせている超高画素機。
- 個人的な感想は「全方向、死角なしの最強一眼レフ」今までの常識を覆す新時代の一眼レフ。
- ピーキーだと感じたところはハイライト部の白トビ。
- 明暗差のある高コントラストのシーンで少しシャドウ部に露出を合わせると従来機より白トビしやすく、よりシビアな露出が求められる。
- これはライバルである5000万画素機「Canon 5D SR」にも言えること。
- D850には「ハイライト重点測光」という新たな測光パターンが備わった。
- 明るい部分を基準に測光することでハイライト部の白トビを防げる機能。
- D850は高感度がもの凄く強い。ISO12800で撮影、ここまで滑らかな画が出てくるとは驚き。
- 一眼レフとしての使いやすさと、最新ミラーレス機の利便性の高い機能を両方を兼ね備えた新時代の一眼レフ。
- 撮影する上でとても重要なバッテリーライフも向上。
- ボディ内のバッテリー1個で1840枚もの撮影が可能。
- 他の高画素機と比べてみてもダントツのスタミナ。D810と比べても50%向上。
- D850はニコンの気迫を感じた機種。
- D850は現在使える技術を全て投入して徹底的に作り上げたカメラ。
- お世辞抜きに言っても「D850」は今まで使用してきたデジタル一眼レフの中で最高の一台。ニコンユーザーではないが、本気で欲しくなった
とのこと
クロスフォレスト Nikon D850用ガラスフィルム 日本製ガラス使用 ラウンドエッジ Glass Film CF-GCND850 液晶保護フィルム
カメラグッズ・本
「Nikon」カテゴリの最新記事











