• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14236views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

The Nikon D5 and D500 sensors are both made by Sony | Nikon Rumors

http://nikonrumors.com/2017/03/31/the-nikon-d5-and-d500-sensors-are-both-made-by-sony.aspx/

ニコン一眼レフ機のセンサーメーカーのリスト。D500はソニー製だった模様。

Nikon Rumorsに、ニコンD5とD500のセンサーメーカーの話が掲載されています。


  • TechInsightsは、D5とD500のセンサーに関するレポートを発表した。
  • 両方のセンサーはソニー製だ
  • D500:ソニーIMX321 CMOSイメージセンサー
  • D5:東芝(ソニー)T4K54 CMOSイメージセンサー

とのこと



List of all Nikon DSLR cameras and their sensor manufacturer/designer | Nikon Rumors

http://nikonrumors.com/2015/12/16/list-of-all-nikon-dslr-cameras-and-their-sensor-manufacturerdesigner.aspx/


Nikon Rumorsに、ニコン一眼レフのセンサーメーカーのリストが掲載されています。


  • D40:600万画素 CCD ソニー
  • D40x:1000万画素 CCD ソニー
  • D50:600万画素 CCD ソニー
  • D60:1000万画素 CCD ソニー
  • D70:600万画素 CCD ソニー
  • D80:1000万画素 CCD ソニー
  • D90:1200万画素 CMOS ソニー
  • D7000:1600万画素 CMOS ソニー
  • D7100:2400万画素 CMOS 東芝
  • D7200:2400万画素 CMOS 東芝
  • D3000:1000万画素 CCD ソニー
  • D3100:1400万画素 CMOS ニコン
  • D3200:2400万画素 CMOS ニコン
  • D3300:2400万画素 CMOS ソニー
  • D5000:1200万画素 CMOS ソニー
  • D5100:1600万画素 CMOS ソニー
  • D5200:2400万画素 CMOS 東芝
  • D5300:2400万画素 CMOS ソニー (?)
  • D5500:2400万画素 CMOS ソニー
  • D100:600万画素 CCD ソニー
  • D200:1000万画素 CCD ソニー
  • D300:1200万画素 CMOS ソニー
  • D600:2400万画素 CMOS ソニー
  • D610:2400万画素 CMOS ソニー
  • D750:2400万画素 CMOS ソニー
  • D700:1200万画素 CMOS ニコン
  • Df:1600万画素 CMOS ニコン
  • D800/D800E:3600万画素 CMOS ソニー
  • D810/D810A:3600万画素 CMOS ソニー
  • D1:2.700万画素 ソニー
  • D1h:2.700万画素 ソニー
  • D1x:5.4700万画素 ソニー
  • D2h:400万画素 LBCAST ニコン
  • D2x:1200万画素 CMOS ソニー (設計ニコン)
  • D3:1200万画素 CMOS ニコン
  • D3s:1200万画素 CMOS ニコン
  • D3x:2400万画素 CMOS ソニー
  • D4:1600万画素 CMOS ニコン
  • D4s:1600万画素 CMOS ニコン

とのこと



ニコン D500 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)



D500はソニー製ということが確定したようで、D5も東芝製(現ソニー)なので、現行機はほとんどの機種がソニーセンサーを積んでいることになりますね。唯一、Dfだけがニコン製(と言っても設計がニコンで、製造自体はルネサスと言われていますが)になるようですね。ある意味貴重な機種になりますね。そういえば、D2Hで採用されたニコンが独自開発したCCDでもCMOSとも異なるLBCASTセンサーがありましたよね。D2Hのみで終わりましたが、LBCASTの開発を続け、もし成功していたら、Foveonのように唯一無二のセンサーとして他メーカーと差別化できたかもなあと思ってしまいます。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Nikon」カテゴリの最新記事

Nikon, Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook