• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14457views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

RUMOR UPDATE: Fujifilm X-H2S Compatible with CFExpress and SD-Cards - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/rumor-update-fujifilm-x-h2s-compatible-with-cfexpress-and-sd-cards/

富士フイルム「X-H2S」は、CFexpressカードだけではなくSDカードにも対応している!?

Fuji Rumorsに、富士フイルム「X-H1」後継機「X-H2S」についての噂が掲載されています。


  • ごく最近「X-H2S」が超高速CFexpressカードに対応しているという噂を紹介した。
  • 何人かの読者から連絡があり「X-H2S」はまだSDカードに対応しているのかと尋ねられた。
  • 「X-H2S」はSDカードにも対応していることを報告する。。
  • 大量の連写撮影をする場合は、CFExpressが必須である。
  • しかし、例えば私の個人的なニーズでは、スピードの点ではUHS-II SDカードで十分すぎるほどだ。

富士フイルム「X-H2」 に関するうわさのスペックは以下のとおり

  • 「X-H2」は新型2600万画素センサーと新型4000万画素センサーを搭載して登場
  • ハンズオン画像が初めてリークされた
  • 「X-H2S」は、CFexpressカードおよびSDカードに対応。
  • 「X-H2S」は、6K動画撮影に対応。
  • 「X-H2S」はバリアングルモニターを搭載
  • 「X-H2」の前に、富士フイルム「X-H2S」が発表される予定
  • 「X-H2S」は積層型センサーを搭載する
  • Xサミットは5月31日に開催
  • パナソニックS1Hのようなカメラ内センサー冷却はない
  • 2つの「X-H2」のうち1つは「X-H2S」と呼ばれる予定
  • 「X-H2s」は2600万画素バージョンの名称だ
  • 「X-H2」は2022年登場
  • 「X-H2」は8K DCI/UHDを撮影可能。
  • 「X-H2」の価格は2,500ドル未満になる?
  • 「X-H2」は新しいセンサーとプロセッサーを採用した最初のXシリーズカメラになる。
  • 「X-H2」はX-Transセンサーを搭載する
  • 「X-H2」は2機種になる予定。
  • 2台の「X-H2」には2つの異なるセンサーが搭載される。
  • 「X-H2」の1つは4000万画素で、もう1つは別の画素数。
  • 2番目の「X-H2」はは2600万画素になる。
  • 2022年5月発表
  • 「X-H2」はの2種類のグリップオプションがあり、2つのオプションの間には大きな価格差がある。

とのこと



FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-H1ブラック X-H1



先日ついに、リーク画像が登場した富士フイルム「X-H2S」、同じ時期に、CFexpressカードを採用するという噂も上がりましたが、SDカードも採用されるようですね。そこまで高速のカードが必要無いユーザーもいますしね。それにX-H1やX-T4からの買換だと今持っているSDカードが使えた方が良いですしね。まあ、こうなるよなあって感じですかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook