• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  2. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  3. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14732views)
  4. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)
  5. キヤノン「PowerShot V1」は、Vlogカメラではなく、普通のコンデジとして登場する!?サイズは「PowerShot G7 X Mark III」よりも少し大きくなる!?キヤノン「PowerShot V1」は、Vlogカメラではなく、普通のコンデジとして登場する!?サイズは「PowerShot G7 X Mark III」よりも少し大きくなる!?(13492views)
  6. OMデジタルが「PEN-F」ではないクラシックデザインのカメラを発表する!?OMデジタルが「PEN-F」ではないクラシックデザインのカメラを発表する!?(12852views)
  7. OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?(12822views)
  8. ソニーからユニークなカメラが登場する!?ソニーからユニークなカメラが登場する!?(12614views)
  9. キヤノン「EOS RC」が2025年に登場する!?キヤノン「EOS RC」が2025年に登場する!?(12503views)
  10. キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?(11792views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Canon EOS R6 Mark III Resolution Increase? - Canon Rumors

https://www.canonrumors.com/canon-eos-r6-mark-iii-resolution-increase/

キヤノン「EOS R6 Mark III」

Canon Rumorsに、キヤノン「EOS R6 Mark II」後継機「EOS R6 Mark III」の噂が掲載されています。


  • キヤノン「EOS R6 Mark III」については、以前から多くの噂が飛び交っているが、最近キヤノン本社で直接得られた話からしても、開発に若干の遅れが生じているようである。/li>

完全新設計のセンサー

  • 2400万画素のセンサーが搭載されるという噂があり、一部では「EOS R3」のセンサーだとも言われてきたが、最近では「完全新設計のセンサー」であるとの情報も入っている。
  • 解像度についてはやはり2400万画素との話が多いが、憶測が先行している可能性もある。

解像度の向上?

  • 「EOS R6 Mark III」は、3000~3200万画素のセンサーを採用し、「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」の中間に位置する読み出し速度を実現すると見られている。
  • CMOSセンサーとしては十分に高速であり、複数のセンサーを製品に搭載してテストするのはカメラメーカーとして当然の手法である。

新型EVF

  • キヤノンの担当者によれば、「EOS R6 Mark III」には新型の電子ビューファインダー(EVF)が搭載され、背面液晶には新しいフリップ機構が採用される予定とのこと。
  • 新型EVFが具体的にどういうものかは分からないが、ユーザー自身の想像に委ねたい。

価格の上昇?

  • 「EOS R6 Mark III」の価格は、「EOS R6 Mark II」の発売価格である2,499ドルを上回る見込みである。
  • とはいえ、3,000ドル以下には収まるだろうと見られている。

まとめ

  • 「EOS R6 Mark III」に関する動きは活発化してきており、ネット上でもさまざまな「ソース」から似たような、あるいは全く異なる情報が出てきている。
  • 現時点では、正しい方向に進んでいるという自信はあるが、発表時期については依然として不明である。
  • キヤノン関係者によれば「2025年に登場する」とのことである。
  • 個人的にはこのカメラが欲しいわけではないが、解像度の向上はマーケティング面でも歓迎されるだろう。
  • 「2400万画素」という数字が、インターネットでどう扱われるかは誰もが知っていることだ。

とのこと



銘匠光学 TTArtisan 10mm f/2 C ASPH. APS-C RFマウント キヤノンRF レンズ 銘匠光学



先日、mirrorlessrumorsが「EOS R6 Mark III」は、高解像度センサーを搭載し第4四半期に発表されるという噂を上げていましたが、Canon Rumorsも今回は高解像度化の話に触れていますね。あと、新型のEVFと、新しい可動方式の背面液晶を搭載するという話もでてますね。センサーも気になりますが、こちらも気になりますね。詳細情報が出てくるのに期待ですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook