• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

キヤノンオンラインショップにPowerShot G9 X が掲載 - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2015/10/powershot-g9-x.html

PowerShot G9 X

PowerShot G9 X

デジカメinfoさんに、北米キヤノンオンラインストアに、未発表の「PowerShot G9 X」掲載されていると紹介されています。

→Canon PowerShot G5 X | Canon PowerShot G9 X Silver | Canon Online Store

PowerShot G9 X は、重さはわずか209グラムで、容易にポケットに入るサイズにもかかわらず、ハイクオリティな大型のセンサーと、F2.0の明るいレンズを搭載している。
これらとDIGIC6の組み合わせで、暗い場所でも高画質が写真を撮影できる。

PowerShot G9 X のスペック

  • 20.2MP 1インチ CMOSセンサー
  • 画像処理エンジンはDIGIC6
  • 換算28-84mm F2.0-4.9 の3倍ズーム
  • ISO125-12800
  • フルHD動画
  • 6コマ/秒の連写
  • スターモード
  • コントロールリングとタッチパネルによる直感的な操作系
  • 重さは209グラム
  • モニタは3インチタッチパネル

PowerShot G9 X

PowerShot G9 X

PowerShot G9 X

PowerShot G9 X


とのこと



Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X



PowerShot G5 X同様に、こちらもリーク情報通りのスペックのようで、G7 Xのズーム倍率を落として小さく軽くした感じですね。写真を見る限り液晶は固定っぽいですね。あと、レンズはテレ端が短くなったのが目立ちますが、広角側も換算28mmスタートなっていますね。ここら辺はちょっと残念ですね。 価格は$529.99と表示されてますが、単純に日本円にすると約63,000円です。G7 Xがネットの最安値で5万を切りそうなので、G9 XはG7 Xよりスペックが低いのに高価になってしまうんですよね。あと、初代RX100が同じようなスペックなんですが、最安値は35,000円だったりするのも比較されてしまうそうな気がしますねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook