• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

キヤノン「G5 X」と「G9 X」の画像とスペック - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2015/10/g5-x-g9-x.html



デジカメinfoさんに読者の方から、キヤノンのハイエンドコンパクト「G5 X」と「G9 X」の前面と上面の画像と、スペックに関する情報リークがあった模様。

キヤノンが近日中にG5 X とG9 X を発表する。現在、分かってるスペックは次の通り。


G5 X

キヤノン「PowerShot G5 X」

キヤノン「PowerShot G5 X」

  • センサー: 1インチ20.2 MP裏面照射型
  • レンズ: 8.8-36.8mm F1.8-2.8 (換算24-100mm F1.8-2.8)
  • 大きさ: 112mm x 76mm x 44mm
  • 重さ: 337g
  • 液晶モニタ: 3インチ。104万ドット

G9 X

キヤノン「PowerShot G9 X」

キヤノン「PowerShot G9 X」

  • センサー: 1インチ20.2 MP裏面照射型
  • レンズ: 10.2-30.6mm F2.0-4.9 (換算28-85mm F2.0-4.9)
  • 大きさ: 98mm x 58mm x 31mm
  • 重さ: 209g
  • 液晶モニタ: 3インチ。104万ドット


間もなくキヤノンから2機種のハイエンドコンパクトが登場する。
G5 X は一眼レフスタイルで、EVFを搭載しているよう。
レンズはG7 X と同じものが採用されている。
G9 X は、ズームの倍率を抑えたコンパクトモデル。
ボディはG7 X より一回り小さくなっているよう。
G9 X には、写真のシルバーの他にブラックボディも用意されている。

とのこと



Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X



おお、いきなり来ましたね。G5 XはG7 XのEVF付き版といった感じですかねえ。てか、かあんりα7に似てる気がするなあ。正面向かって左のグリップ上にあるのは操作ダイヤルですかね?カスタム割り当てとかできる感じなのかな。G9 XはG7 Xの下位機種といった感じでしょうか。ズームの倍率を抑えたようですが、どうせならいっその事、単焦点レンズにしても面白かったかもと個人的には思ったりもして。
しかし、これでキヤノンのハイエンドPowerShotは、G1 X、G3 X、G5 X、G7 X、G9 Xとかなり充実したラインナップになりますね。キヤノンの力の入れようを感じますねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook