• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

キヤノンが新型ミラーレス機の近日中の投入を明言 - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2015/09/post-732.html

キヤノンが近日中に新型EOS Mを発表する模様。EF-Mレンズも積極的に開発を行うと明言。

デジカメinfoさんにImaging Resource の、キヤノンの真栄田雅也氏のインタビューが掲載。

→Canon Q&A: Imaging chief promises EOS-M for enthusiasts, more and better APS-C lenses, and new printers “in the very near future”



2010年以降開発されたEF・EF-Sレンズは合計で28本だが、そのうちEF-Sレンズはわずか8本しかない。これはフルサイズ重視を示唆しているのか?

  • カメラの性能向上と共に画質を改善していかなければならない。
  • これがL レンズの改善に取り組んでいる理由だ。
  • そして、強調しておきたいが、EF-SとEF-Mレンズの拡張にも積極的に取り組んでいきたい。

キヤノンのセンサーのA/Dコンバーターはオンチップなのか外部なのか?

  • 現時点ではオンチップと外部の両方を使用している。
  • 最近、オンチップに集中して進めていくことを決定した。
  • これは性能の改善を目的としている。
  • コストの点では若干不利かもしれないが、競争力が高くなるだろう。

[上の件についてのImaging Resourceのコメント]

  • DxOMarkなどのテストでキヤノンのセンサーのダイナミックレンジのスコアが低いのは、A/Dコンバーターが外部に分離されているためだという指摘がある。
  • キヤノンは、この技術を他社の特許のために使用できないと推測されていた。
  • キヤノンの幹部から、この件に関する直接の回答が得られたのは初めてのことだ。

将来、レンズ交換式カメラに他社製のセンサーを使用するか?

  • レンズ交換式カメラのセンサーは全てキヤノン製だが、コンパクトカメラは自社製と他社製の両方のセンサーを使用している。
  • もし、他社製センサーを使ってよいカメラを造れると判断したなら、他社製のセンサーを使用する可能性もある。
  • なぜなら、我々の最終的な目的は、良いセンサーを造ることではないからだ。

EF-Mレンズはとても限られているが、ミラーレスの今後の戦略は?

  • ミラーレスには更に力を入れていく、そして当然ながらEF-Mレンズの拡張も続ける。
  • ごく近い将来に、キヤノンはあなたが真に気に入るミラーレスカメラを発表すると思う。約束する。

[上の件についてのImaging Resourceのコメント]

  • かなり高性能なEOS M4 がそれほど遠くない将来に登場するように思える
  • 真栄田氏が「あなたが気に入る」と強調しているのは、このミラーレス機がエンスー向けのモデルになることを示唆している。

KissやEOS MにデュアルピクセルCMOS AFは採用しないのか?

  • 将来はKissクラスのカメラにデュアルピクセルCMOS AFを採用したい。

コンシューマー用とプロ用スチルカメラへの4K動画機能の搭載は?

  • プロ用のEOS-1D C とC500では既に4Kを採用しているが、コンシューマー機では、コストの削減が主な課題だ。

8K動画はコンシューマー用と思うか、プロ向けと思うか?

  • 8K動画はデータの量を考えると、消費電力が大きな課題で、このためしばらくの間は、プロユースのみになるだろう。

とのこと



キヤノンEOS M3スーパーブック 学研カメラムック



以前のインタビューでも真栄田雅也氏は「我々は、ミラーレスセグメントにおいて、より魅力的なレンズ群を投入するつもりだ」と話をしていましたよね。EOS M3で本気を見せたキヤノンですが、早くEF-Mレンズでも本気をみたいですねえ。
Imaging Resourceはハイエンド系EOS M4を予想してますが、個人的にはEOS M2のエントリークラスと、EOS M3のミドルクラスの2ラインで進みそうな気がするなあ。ハイエンド機はEF-Mレンズがある程度揃ってからな気がしますね。でないと、ネイティブレンズが少なすぎて、出してもあまり意味がないような気がするなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook