カメラを置いて旅に出よう。写真家がおすすめするスマホの外付けレンズ | ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/1589667
ガジェット通信に、写真家の上田優紀氏がおすすめするスマホ用カメラレンズが掲載されています。
- 1)ExoLens with optics by ZEISS
- 2)ケンコートキナー KRP-04sw
- 3)サンコー CLLEINLA
- 4)Eelecom P-SLMBK
- 5)Excelvan 4 in 1カメラレンズセット
- 6)XCSOURCE ユニバーサルクリップレンズ
- 7)AUKEY PL-BL02
- 8)FUNIPICA F515
- 9)LIEQI LQ-007
- 10)OLLOCLIP 4-IN-1
- 番外編:SONY QX100
とのこと

サンコー クリップ式自分撮りリングライト ブラック CLLEINLB
こうして見ると、スマホ用後付レンズって結構色々出てますよね。まあ、ZEISSだけは造り的にもレンズ構成的にも価格的にも、ちょっと別格ですけどね。普通のレンズ交換式カメラの安めのレンズと同じかそれ以上の価格ですからね。なお、
もうすぐ接続用のアダプターをシンプルにした新しいタイプが発売されるようですね。これAndroid向けにも汎用的な接続アダプターのやつ出して欲しいですねえ。
ZEISS以外はクリップ式が多く、似たり寄ったりな感じがしますが、「サンコー CLLEINLA」はちょっと別な感じですね。これキヤノンの「
EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM」のように、LEDライトが付いたレンズですね。自撮りで手軽にアイキャッチも入れられてよさそうですし、カラーフィルターがついてるので、色々楽しめそうです。でも、これ想像以上にデカイんですよね。幅44×奥行き28×高さ88(mm)あります。も少し小さかったら良かったんですけどね。最後のQX100はネタですかね。個人的には普通の人の場合、これ買うならPowerShot G9 Xとかの1インチセンサー機を買った方が幸せになれる気はしますけどね。