• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14236views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています



ケンコー・トキナーが、はしご・脚立のトップメーカーである「長谷川工業」とともに、持ち歩ける軽さとオシャレなカラーを兼ね備えた、撮影のための「踏み台」を製品化。



ケンコーハセガワ アルミ踏み台 IS-30

写真・映像撮影のためのアルミ製踏み台「ケンコーハセガワ アルミ踏み台 IS-30」

  • 30cmの高さが新たな視点の発見となる、30cm1段タイプの踏み台。
  • ケンコー・トキナーオリジナル仕様として発売。
  • カラーはホワイトとレッドの2色を用意。
  • 1.3kgと軽量ながら、高さは30cm、耐荷重100kg。
  • 天板に乗れる「踏み台」で、座ることも可能。
  • 製造は踏み台・脚立のトップメーカー「長谷川工業」で安心の品質。
  • 希望小売価格は各\6,480(税別)。

仕様

  • 天板高さ:30cm/重量:1.3kg 
  • 設置寸法(外寸) 全幅:38cm/奥行き:31cm
  • 収納寸法(外寸) 全長:33cm/幅:38cm/奥行き:18cm

→梯子、脚立のパイオニア、長谷川工業とのコラボレーション製品「ケンコーハセガワ アルミ踏み台 IS-30」 | 新製品情報 | ケンコー・トキナー

Kenko 踏み台 ケンコーハセガワ イメージングステップ IS-30W 高さ30cm 耐荷重100kg アルミ製 ホワイト IS-30W



これは、ある意味、新しいなあ(笑 たしかにこういった脚立が使いたいシーンてあるんですよね。車に積んで移動するならいいんですが、歩いて持ち歩くのはなかなか厳しい感じだったんですが、この脚立ならイイ…のかなあ?
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「TOKINA」カテゴリの最新記事

トキナーが富士フイルムXマウント用「大口径ズームレンズ」を発表する!? トキナーが富士フイルムXマウント用「大口径ズームレンズ」を発表する!?
SAMYANG Remaster Slim 21mm F3.5 / 28mm F3.5 / 32mm F2.8 Eマウント 世界初 光学ユニット交換式オートフォーカスレンズ「SAMYANG Remaster Slim 21mm F3.5 / 28mm F3.5 / 32mm F2.8 Eマウント」
ケンコー・トキナーの前面モニター搭載「防水デジタルカメラ KC-WP06」 ケンコー・トキナーが自撮り用の前面モニターを搭載した「防水デジタルカメラ KC-WP06」を発売
富士フイルムがGFレンズ「GF80mmF1.7 R WR」とXFレンズ「XF27mmF2.8 R WR」「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」の3本のレンズを正式発表。 今後、最も資産価値が上がると思うカメラレンズメーカーは?
トキナーのEマウントAPS-C用レンズ「atx-m 11-18mm F2.8」が9月14日に発表される!?ホワイトカラーも登場しブラックとホワイトの2色展開!? トキナーのEマウントAPS-C用レンズ「atx-m 11-18mm F2.8」が9月14日に発表される!?ホワイトカラーも登場しブラックとホワイトの2色展開!?
ソニー Eマウント 今週、サードパーティの新しいレンズが発表される!?タムロン「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD」!?
ソニー Eマウント 7月から8月にかけてサードパーティ製EマウントAFレンズが合計5本登場する!?タムロン「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD」、トキナー「11-18mm F2.8」、YONGNUO「YN 16mm F1.8 FE」、シグマ「20mm F1.4 DG DN | Art」「24mm F1.4 DG DN | Art」!?
TOKINA 11-18mm F2.8 トキナーのEマウントAPS-C用レンズ「11-18mm F2.8」のリーク画像。
シグマのAPS-Cミラーレス用「18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary」、トキナーのEマウントAPS-C用「atx-m 23mm F1.4 E」「atx-m 33mm F1.4 E」「atx-m 56mm F1.4 E」 シグマのAPS-Cミラーレス用「18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary」は2021年10月29日発売、トキナーのEマウントAPS-C用「atx-m 23mm F1.4 E」「atx-m 33mm F1.4 E」「atx-m 56mm F1.4 E」は2021年11月12日発売の模様。
トキナーがレンズロードマップを更新。2021年中に7本のレンズを発売する模様。 トキナーがレンズロードマップを更新。2021年中に7本のレンズを発売する模様。
タッチパネル液晶搭載のジンバル一体型カメラ「MOIN Camera」 タッチパネル液晶搭載のジンバル一体型カメラ「MOIN Camera」
「atx-m 23mm F1.4 X」「atx-m 33mm F1.4 X」 トキナーが富士フイルムXマウント用レンズ「atx-m 23mm F1.4 X」「atx-m 33mm F1.4 X」を正式発表。

TOKINA, ケンコー」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook