• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Japanese source explains why Sony makes the A5-A6 - sonyalpharumor

https://www.sonyalpharumors.com/japanese-source-explains-why-sony-makes-the-a5-a6/

α5

sonyalpharumorsに、ソニーのフルサイズミラーレスのエントリー機「α5/α6」の噂が掲載されています。


  • ソニーα5 (またはα6)について、日本のソースから次のような話を聞いた。
  • 今月初めに日本のxxxでxxxと話し、α5について聞いた。
  • 男によると、第1世代と第2世代のフルサイズボディ(α7 IIまで)はまだ販売されているが、価格は (明らかに) ここ数年でかなり下がっている。
  • ソニーにとっての問題はこれらのボディが利益を上げていないことだ。
  • 6年前と同じ部品を使い続けなければならないからだ。
  • より安価な代替品が市場に出てきても生産コストはそれほど下がらない。
  • 解決策はα7 IIレベルのエントリークラスのフルサイズカメラを作ることだ。
  • ソニーα5だ。スペックの詳細はわからない。
  • しかし、技術はすでにあるので、α7S IIIS発表からそれほど時間はかからないはずだ。

信頼できるソースからの信頼できるソニーα5(またはα6)のスペック

  • 9月中旬にソニーは、新しいエントリークエラスのフルサイズ機を発表する予定だ。
  • α7 IIIと同じスペック(2400万画素センサーとAF性能が同じだと考えている)
  • α7S IIIと同じバリアングル液晶を搭載しています。
  • α6600のようなボディサイズ
  • このカメラは、VloggerやYouTuber向けに販売される予定だ。
  • バッテリーはNP-FZ100。
  • USBはType-C。
  • シングルSDカードスロット。
  • マイク入力とヘッドフォンジャックの両方を備えている。
  • Wi-Fi(11a/b/g/n/ac)とBluetooth

未知の、または初めてのソースからのスペック。信頼できるソースによってまだ確認されていない(または拒否された)

  • α5xxx/α6xxxに似た金属とプラスチックのミックスボディデザイン。
  • グリップはバッテリーを収納するためにかなり大きい。
  • 5コマ/秒
  • ボディ内手ブレ補正
  • ポップアップフラッシュなし
  • 77万画素(230万ドット)倍率0.6倍のポップアップ式EVF。
  • α7S IIIのようなタッチスクリーン
  • 4K 24p 10bit 100mbps、4K 30p 10bit 100mbps
  • 4K 50/60p でも動作するが、実際には制限があり、音声がなく、トリミングされ、s&qモードでのみで機能する

とのこと



SONY ソニー デジタル一眼カメラ「NEX-5T」パワーズームレンズキット(ブラック) NEX-5T NEX-5TL-B



最近噂に上がり続けているソニーのフルサイズミラーレスのエントリー機「α5(もしくはα6)」ですが、先日は、ボディサイズがα6600でスペックがα7 IIIのようになるという話も上がっていましたよね。今回の話では第一世代と第二世代をディスコンにし、その変わりとなるエントリー機として、このα5を用意したという話になってますね。となると少なくとも価格帯も第二世代に合わせて来そうですよね。α7 IIが実売で12万くらいなんで、もしかするとこのα5も同じくらいの価格帯が期待できたりするんですかね。ただ、スペック的にはα7 IIIなんで、そう考えると20万くらいになりそうな気もするなあ。でも、20万だと価格的には第二世代の代わりにはならないので、α7 IIとα7 IIIの間くらいの価格になるかもですよね。15万くらいとか、どうなんだろうか。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook