• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?(20433views)
  4. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  5. キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?(15544views)
  6. ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?(14609views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(14008views)
  10. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)

当サイトでは広告による収益を受けています


昨日発表された、RX100シリーズの三代目となるRX100M3と、RX100、RX100M2を比較。


RX100 vs RX100M2 vs RX100M3

型名 『RX100 III』 DSC-RX100M3 『RX100 III』 DSC-RX100M3 『RX100 III』 DSC-RX100M3
撮像部 撮像素子 1.0型 (13.2mm x 8.8mm) Exmor R CMOSセンサー(裏面照射型) 1.0型 (13.2mm x 8.8mm) Exmor CMOSセンサー
有効画素数 約2010万画素 約2020万画素
レンズ レンズ ZEISS 「バリオ・ゾナーT*」レンズ
9群10枚(AAレンズ含む非球面レンズ9枚) 6群7枚(AAレンズを含む非球面レンズ4枚
焦点距離(35mm換算) 8.8-25.7mm(24-70mm) 10.4-37.1mm(28mm-100mm)
開放絞り値 F1.8(ワイド端時) -F2.8(テレ端時) F1.8(ワイド端時) -F4.9(テレ端時)
絞りタイプ 7枚羽根、虹彩絞り
撮影距離 約5cm-∞(ワイド端時)、約30cm-∞(テレ端時) 約5cm-∞(ワイド端時)、約55cm-∞(テレ端時)
NDフィルター オート/入(3段分)/切  
ズーム 光学ズーム2.9倍 全画素超解像ズーム約5.8倍 光学ズーム3.6倍 全画素超解像ズーム約7.2倍
記録フォーマット 静止画 JPEG(DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.3、MPF Baseline)準拠、RAW(ソニーARW 2.3フォーマット) JPEG、RAW(ソニーARW 2.3フォーマット)
動画 XAVC S/AVCHD規格 Ver.2.0準拠/MP4 AVCHD Ver2.0/MP4
記録媒体 メモリースティック PRO デュオ、メモリースティック PRO-HG デュオ、メモリースティック XC-HG デュオ、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(UHS-I対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I対応) メモリースティック PRO デュオ、メモリースティック PRO-HG デュオ、メモリースティック XC-HG デュオ、SDメモリーカード、SDHCメモリーカー、SDXCメモリーカード
ISO感度 静止画 Auto(ISO125-12800、上限/下限 設定可能)、125/160/200/250/320/400/500/640/800/1000/1250/1600/2000/2500/3200/4000/5000/6400/8000/10000/12800 (拡張 ISO80/100)、マルチショットNR:Auto(ISO125-12800)、200/400/800/1600/3200/6400/12800/25600 Auto(ISO160-12800、上限/下限 設定可能)、160/200/400/800/1600/3200/6400/12800 (拡張 ISO100/125)、マルチショットNR:Auto(ISO160-25600)、200/400/800/1600/3200/6400/12800/25600 Auto(ISO125-6400、上限/下限 設定可能)、125/200/400/800/1600/3200/
6400 (拡張 ISO80/100)、マルチショットNR:Auto(ISO125-25600)、200/400/800/1600/3200/6400/12800/25600
動画 Auto:(ISO125相当-ISO12800相当、上限/下限設定可能)、125/160/200/250/320/400/500/640/800/1000/1250/1600/2000/2500/3200/4000/5000/6400/8000/10000/12800 Auto:(ISO160相当-ISO3200相当、上限/下限設定可能)、160/200/400/800/1600/3200 Auto:(ISO125相当-ISO3200相当)、125/200/400/800/1600/3200
ファインダー 形式 電子式ビューファインダー(OLED Tru-Finder) アクセサリ「FDA-EV1MK」で対応可能
XGA有機EL、約235万ドット、視野率約100%、倍率:0.71倍(35mm換算)
 
ドット数 1,440,000ドット
視野率 100%
倍率 35mm判換算:約0.59倍(50mmレンズ、無限遠、視度-1m-1時)
モニター 形式 3.0型TFT駆動液晶 3.0型TFT駆動液晶 3.0型TFT駆動液晶
ドット数 1,228,800ドット 1,228,800ドット 1,228,800ドット
角度調整機能 上約180°、下約45° 上約84°、下約45°  
マルチインターフェースシュー    
Wi-Fi対応  
PlayMemories Camera Apps    
使用電池 リチャージャブルバッテリーパック『NP-BX1』 リチャージャブルバッテリーパック『NP-BX1』 リチャージャブルバッテリーパック『NP-BX1』
バッテリー使用時間   液晶モニタ使用時:約320枚 / 約160分
ファインダー使用時:約230枚 / 約115分
約350枚 / 約175分 約330枚 / 約165分
質量 約290g(バッテリーNP-BX1、“メモリースティック デュオ”を含む)/約263g(本体のみ) 約281g(バッテリーNP-BX1、“メモリースティック デュオ”を含む)/約254g(本体のみ) 約240g(バッテリーNP-BX1、“メモリースティック デュオ”を含む)/約213g(本体のみ)
外形寸法 約101.6 × 58.1 × 41.0mm 約101.6 x 58.1 x 38.3mm 約101.6 x 58.1 x 35.9mm
(幅 × 高さ × 奥行、CIPA準拠)


■主な相違点
  • センサー
    RX100M2とRX100M3は裏面照射型CMOSだが、R100は通常のCMOS。
  • レンズ
    RX100、RX100M2は画角28-100mmF1.8-4.9だが、R100M3は24-70mmF1.8-2.8。 レンズ構成はRX100M3の方が全体で3枚多く、非球面レンズにいたっては5枚多い。
  • 撮影距離
    RX100、RX100M2はテレ端55cmでRX100M3は30cm。ワイド端は5cmで全機種一緒。
  • NDフィルター
    RX100M3のみNDフィルター内蔵。3段分。
  • ISO
    RX100はISO125-6400(拡張 ISO80/100)、RX100M2はISO160-12800(拡張 ISO100/125)、RX100M3はISO125-12800(拡張 ISO80/100)
  • EVF
    RX100M3はEVFを内蔵。RX100M2はアクセサリの「FDA-EV1MK」で対応可能。
  • モニター
    解像度やサイズは一緒だが、RX100M2は上84°下45°、RX100M3は上180°、下45°にチルト可能。
  • マルチインターフェースシュー
    RX100M2のみマルチインターフェースシューを装備。
  • Wi-Fi対応
    RX100M、RX100M3は対応。
  • PlayMemories Camera Apps
    RX100M3のみPlayMemories Camera Apps対応。
  • バッテリー使用時間
    RX100M2が最長で約350枚 / 約175分、次いでRX100M3が約320枚 / 約160分、RX100が約330枚 / 約165分。RX100M3でEVF使用時は約230枚 / 約115分。
  • サイズ
    縦横は一緒で厚さが異なる。RX100は35.9mm、RX100M2は38.3mm、RX100M3は41.0mm。
  • 重さ
    RX100は240g、RX100M2は281g、RX100M3は290g。
RX100M3の完成度は高いですね~。いままでのRX100の弱点だったテレ端の最短撮影距離が55cmから30cmとなってます。まあ画角は違いますけどね。画角といえば広角側が24mmスタートになったのも使い勝手が向上していますよね。
またM3の新レンズは10枚に増えた上、非球面レンズが9枚という贅沢設計。さらにNDフィルターを内蔵していますので、レンズ関係はホント素晴らしい仕様になっています。

M3で目に付くポップアップ式EVFですが、これは使わない人にはあまり訴求点にはならないかなあ?144万ドットなのでα6000と一緒なのかな?あと、EVF使用時に使用時間が結構低下してますが、EVFって背面液晶よりも電池食うもんなの?それともEVF使用時も背面液晶は完全にOFFにならないとかなのかなあ。

あと、M3はPlayMemories Camera Appsに対応してる点もスゴイですね。これ色々便利な機能や遊べる機能が追加できるので良いですね。

そして、マルチインターフェースシューはM2のみの搭載となっています。EVFはもちろんフラッシュやマイクなどのアクセサリーが使えるので、拡張性としてはM2が一番あるってことになりますね。

初代RX100ユーザーの人なら、RX100M3はほぼ全ての面でアップデートされている状態なので、買い替えて損は無いと思います。M2ユーザーは…どうなんだろう。EVFなら外付けのFDA-EV1MKがある(値ははるけど)し、NDフィルターも追加できるからなあ。最短撮影距離もクローズアップレンズを使うって手もありますからね。

もし僕がRX100ユーザーだったら確実に買い替えます(笑 M2ユーザーだったら…EVF大好きなら買い替える…かな。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook