• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Planner T* FE 50mm 1.4 ZA | SEL50F14Z | Sony UK

http://www.sony.co.uk/electronics/camera-lenses/sel50f14z

Planar T* FE 50mm 1.4 ZA(SEL50F14Z

ソニーがフルサイズEマウント用レンズ「Planar T* FE 50mm 1.4 ZA」を海外発表

ZEISS F1.4標準単焦点
T*コーティングにより、フレア・ゴーストの発生を低減
なめらかなボケ味のための11枚羽根の円形絞り
SSMによる高速、サイレントオートフォーカス
防塵防滴設計


スペック

  • マウント:ソニーEマウント
  • フォーマット:35mmフルサイズ
  • 焦点距離:50mm
  • 35mm等価焦点距離(APS-C):75mm
  • レンズ校正:9群12枚
  • 画角(35MM):47°
  • 画角(APS-C):32°
  • 最大口径(F):1.4
  • 最小絞り(F):16
  • 絞り羽根:11枚
  • 円形開口:はい
  • 最短撮影距離:0.45mm
  • 最大倍率:0.15x
  • フィルター径:72mm
  • 手ブレ補正:-
  • 補整効果:-
  • HOODタイプ:花びら型、バヨネットタイプ
  • サイズ:83.5 X 108mm
  • 重量:778g

Planner T* FE 50mm 1.4 ZA(SEL50F14Z



とのこと



ソニー、「Planar T* FE 50mm F1.4 ZA」を海外発表 FE 35mm F1.4 ZAに続く高級路線の大口径単焦点レンズ デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1009781.html

Planner T* FE 50mm 1.4 ZA(SEL50F14Z

デジカメ Watchにソニー フルサイズEマウント用レンズ「Planner T* FE 50mm 1.4 ZA」海外発表の記事が掲載


  • ソニーがEマウントレンズ「Planar T* FE 50mm F1.4 ZA」(SEL50F14Z)を海外で7月に発売すると発表。
  • 価格1,800ユーロ/1,500米ドル/1,950カナダドル。
  • 日本での発売に関するアナウンスはまだない。
  • 鏡筒は防塵防滴仕様。1/3ステップの絞りリング、絞りクリックのオンオフを切り替えるスイッチが備わる。
  • これらの仕様から、先に発売された「Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA」(税込実売21万5,870円前後)のような高級路線および動画対応のレンズと見られる。

とのこと



SONY Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Z



おお、これは突然の発表ですね。最近のソニーは噂が全く上がらないで突然発表されるケースが多いですねえ。かなり情報規制されてるんだろうなあ。しかし、GMレンズじゃなくてZEISSで来ましたか。これは今後もGMだけじゃなくてZEISSも続けるっていう意思表示にも感じられますねえ。どんな風に棲み分けさせるんですかねえ。中望遠以上はGMで、標準広角はZEISSとか?まあ、FE 24-70mm F2.8 GMは標準域もカバーしてますし、なんとなくFE16-35mm F2.8はGMで出そうな気もしますしね。あとは、スチル向けがGMで動画向けがZEISSかなあ。しかし、AマウントのPlanar T* 50mm F1.4 ZA SSMは5群8枚でしたが、このPlanar T* FE 50mm F1.4 ZAは9群12枚とかなりレンズ枚数増えてますね。もちろんその分大きく重くなってるわけですが、Aマウントよりも大きく重いってなんか矛盾してる感もあります。まあでもやっぱり写りを最優先すればこうなりますよね。価格は現時点ではドル換算では15万、ユーロでは20万といったところですが、日本ではいくらで販売されるんですかねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony, ZEISS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook