• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

(SR5) This is the logo of the new Sony “G-Master” lens line! First lens is the 24-70mm f/2.8. | sonyalpharumors

http://www.sonyalpharumors.com/sr5-this-is-the-logo-of-the-new-sony-g-master-lens-line-firts-lens-is-the-24-70mm-f2-8/

ソニー「G-MASTER」

sonyalpharumorsに、ソニーの新レンズシリーズ「G-MASTER」と、近日発表される製品の噂が掲載されています。


  • 私たちは、ソニーが新たなF2.8ズームシリーズを起動しようとしている最終的な証拠を持っている。
  • 我々は「G-MASTER」と呼ばれるこの新しいレンズシリーズのソニー公式商標ロゴを発見した。
  • ソニーはすぐに(CP+?)これらのレンズの最初を発表する。24-70mmF2.8 GM。
  • 私たちが入手した資料では、レンズの他の詳細はわからないが、これはフルサイズ用Eマウントレンズになるだろう。
  • ソニーが現在のツァイスズームもしくはAマウントF2.8ズームから、このレンズラインをどう差別化するのは不明だ。
  • 多分それらはパワーズームまたはツァイスマスターシリーズのような「シネ・フレンドリー」レンズなのか?
  • ソニーの「噂」まとめ。2月中のCp+または、その前に多くの新製品を投入する。

以下はすぐに発表される可能性のあるものの一部。

  • α6100
  • HX400後継機
  • 別の新ミラーレス(何かは不明。α99後継機の可能性もある)
  • 新GMレンズライン(24-70mmF2.8)
  • 新しいFEレンズロードマップと85mm大口径単焦点。そして、望遠レンズ。
  • ツァイスがBatis 18mmを発表する。

とのこと



SONY 標準ズームレンズ Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM フルサイズ対応



あーロシアの認証機関に登録さてた「SEL2470GM」は、「GM」が何を意味しているのかずっと謎でしたが、こういう事だったんですね。てか、シネレンズよりになるんですかねえ。ZEISS Master Primeみたくなったら、完全に個人が買うような代物では無くなりますよねえ。でも、「G-MASTER」ってくらいだから、Gレンズの上位機種ってことで、かなり高額にはなりそうな予感。個人的にはスチル向けのレンズを出して欲しいですねえ。「SEL2470GM」は、安価なコンパクト電動ズームレンズという噂も出てましたよね。一体「G-MASTER」はどんな方向になるんでしょうかねえ。
そういえばGMじゃなく24-70mm F2.8 Gという話も出てたりしてましたが、スチル向けとシネ向けの2バージョンがあるとか…ないかなあ。
あと、最後のリストの方は、先日の記事の簡易リスト版といった感じですね。しかし、この新ミラーレスも気になりますねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook