• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14569views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています


SIGMAPhoto Pro 6.0.4


SIGMA Photo Pro 6.0



変更点:SIGMA Photo Pro 6.0.4 Windows版

  • D1、SD1Merrill、DP Merrillシリーズで撮影したX3Fファイルがまれにレビューウインドで開く事が出来ない現象を修正しました
  • 画像の保存で出力されたJPEGやTIFFの撮影日時の情報が正しく保存できない不具合を修正しました


変更点:SIGMA Photo Pro 6.0.4 Macintosh版

  • SD1、SD1Merrill、DP Merrillシリーズで撮影したX3Fファイルがまれにレビューウインドで開く事が出来ない現象を修正しました
  • 画像の保存で出力されたJPEGやTIFFの撮影日時の情報が正しく保存できない不具合を修正しました
  • 画像の保存先に外付けHDDを選択した場合、まれにエラーコード14のメッセージが表示され、画像の保存が出来なくなる現象を修正しました
  • 画像の保存の終了後にメインウインドウが最新情報に更新される時に異常終了してしまう現象を修正しました


→最新版SIGMA Photo Pro 6.0.4ダウンロード開始のお知らせ|株式会社シグマ
→SIGMA Photo Pro | カメラ製品 | ダウンロード |SIGMA GLOBAL VISION

またSIGMA Photo Pro がアップデートされましたねえ。今回は僕の回りでも見かけたMac版でのエラーコード14で画像保存ができなくなる不具合も解消されているようです。
これで致命的なのは解消されたような気がしますね。
あとはPhoto Proの問題では無いと思いますが、大きな不具合として「ビアガーデン現象」ですかね。早く何らかの対策が行われるといいですね。
CAMEOTA
Adobe Photoshop Lightroom 5.0 日本語版 Windows/Macintosh版Adobe Photoshop Lightroom 5.0 日本語版 Windows/Macintosh版
Windows

アドビシステムズ
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る
Photoshop Lightroom 5 プロフェッショナルの教科書 思い通りの写真に仕上げる現像の技術Photoshop Lightroom 5 プロフェッショナルの教科書 思い通りの写真に仕上げる現像の技術
高嶋 一成

エムディエヌコーポレーション
売り上げランキング : 4184

Amazonで詳しく見る

カメラグッズ・本

「SIGMA」カテゴリの最新記事

SIGMA」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook