• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14236views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Report: "the newly announced Pentax FA* 85mm f/1.4 is just a rehoused Sigma lens" - Pentax Rumors

https://pentaxrumors.com/2020/03/31/report-the-newly-announced-pentax-fa-85mm-f-1-4-is-just-a-rehoused-sigma-lens/

リコーイメージングの「HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW」は、「SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art」がベースになっている!?

Pentax Rumorsに、リコーイメージングのフルサイズKマウントレンズ「HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW」の噂が掲載されています。


  • Fstoppersからのレポートだ
  • 発表されたペンタックス「HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW」が、中身はシグマのレンズであることを示唆しているが、おそらくそうではないだろう。

  • もしリコーがシグマをベースにしているなら、おそらく信じられないほどレンズを改善したということだ。
  • それを踏まえると、それが事実ならば、誰も過度に失望することはないと思う。
  • このレンズのフィルターのネジ山を見てみると、ペンタックスの方が上の方にテーパーがかかっていて、それが小さいサイズを可能にしたのかもしれない。
  • 82mm以上のフィルターは入手しにくく高価なので、それ自体は非常に有益な変更だと思う。
  • もちろん、これは現時点ではコメント欄の憶測に過ぎず、一見するとリコーがシグマを再投入したように見える。
  • 私はそうとは思っていない。これはリコーのオリジナルレンズである可能性が高いと思う。
  • なので、ペンタックスユーザーは大変喜ぶだろう。

→Comments Suggest the Newly Announced Pentax FA* 85mm f/1.4 Is Just a Rehoused Sigma Lens ? Probably Not | Fstoppers

とのこと



RICOH 防水デジタルカメラ RICOH WG-50 オレンジ 防水14m耐ショック1.6m耐寒-10度 RICOH WG-50 OR 04581



リコーは前にだした、「HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR」が、スペックやレンズ構成図がタムロンの「70-210mm F/4 Di VC USD」と一緒で、ガワを変えた「70-210mm F/4 Di VC USD」のペンタ版と言われていましたが、先日発表された「HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW」も、シグマの85mmのガワ変え版になるんですかね。ただ、Pentax Rumorsなど否定的に捉えているようなので、まだ良くわからないですね。FA★85mmF1.4EDのレンズ構成図の発表を待ちたいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「PENTAX」カテゴリの最新記事

PENTAX, RICOH, SIGMA」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook