Ricoh ローパス効果を直感的に設定する特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2015-10-19
リコーのローパス効果を直感的に設定するローパスセレクターの特許の話がエンジニアの嗜みさんに掲載されています。
- リコーがローパス効果を直感的に設定するローパスセレクターの特許を出願中。
- ペンタックスK-3では新しくローパスセレクター機能が搭載された。
- これは撮像素子を振動させてOLPFがなくてもローパス効果を得るもの。
- しかし被写体の種類によってはローパス効果が過剰か、もしくは不足することもある。
- リコーの特許申請は、撮像素子の駆動方向を直感的に設定可能とし、解像低下を抑制しながら、モアレを低減するというもの。
- ローパスによる解像低下もローパスレスによるモアレ発生も望まれない。
- 高い解像とモアレ低減は両立したいもの。
とのこと
PENTAX デジタル一眼レフ K-3II ボディ GPS内蔵 ローパスセレクタ 最高約8.3コマ/秒 16162
カメラグッズ・本
「PENTAX」カテゴリの最新記事











