• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14427views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています


ケンコー・トキナーの「速写」と「快適」をコンセプトとしたカメラ用ストラップ「エアーセル・クイック・シュート・ストラップ」のラインナップにミラーレスカメラ用が追加。


ケンコー・トキナー 速写・快適ミラーレス向けストラップ「エアーセル・クイック・シュート・ストラップ AQS-14NS」


ケンコー・トキナー 速写・快適ミラーレス向けストラップ「エアーセル・クイック・シュート・ストラップ AQS-14NS」


  • 肩への負担を軽減するエアーセルクッションパッドを採用した速写ストラップ。
  • ミラーレスカメラや軽量一眼レフに最適なスリムモデル。
  • 細身のパッドで軽快な装着感。
  • 新たに「Dリング」を装備。
  • 別売のDリングシステムアクセサリーと併用することでより使いやすくカスタマイズ可能。
  • AQS-14NSはラーレスカメラや軽量一眼レフに最適なスリムモデル。
  • 細身のパッドで軽快な装着感。

ケンコー・トキナー 速写・快適ミラーレス向けストラップ「エアーセル・クイック・シュート・ストラップ AQS-14NS」

凹凸状のクッションに空気を閉じ込めたエアーセルクッションパッドを採用。
カメラを提げた時に肩に掛かる圧力を分散し、負担を軽減。
柔らかく心地良い感触のパッドで、カメラを快適に持ち歩ける。



ケンコー・トキナー 速写・快適ミラーレス向けストラップ「エアーセル・クイック・シュート・ストラップ AQS-14NS」

AQSストラップはカメラの三脚取付ネジ穴を利用してカメラを装着。
撮影時は、ストラップ自体を動かさずにカメラだけをスライド可能。
素早くカメラを構えることができます。



ケンコー・トキナー 速写・快適ミラーレス向けストラップ「エアーセル・クイック・シュート・ストラップ AQS-14NS」

クイックストッパーで好きな位置にカメラを固定可能。
移動中や作業時はカメラを背中側に固定でき、カメラが邪魔にならない。



ケンコー・トキナー 速写・快適ミラーレス向けストラップ「エアーセル・クイック・シュート・ストラップ AQS-14NS」

ストラップのプレートの裏側に三脚取付ネジ穴を装備。
カメラからプレートを外さずに、そのまま三脚に取り付け可能。
ワンタッチでストラップ部分から切り離せるため、ストラップが垂れて邪魔にならない。



ケンコー・トキナー 速写・快適ミラーレス向けストラップ「エアーセル・クイック・シュート・ストラップ AQS-14NS」

バックルにより、ワンタッチでプレート部とストラップ部を切り離し可能。
ストラップは肩にかけたまま、カメラだけをテーブルに置くことが可能。
プレートの底部がフラットなので置いたときにも安定。



ケンコー・トキナー 速写・快適ミラーレス向けストラップ「エアーセル・クイック・シュート・ストラップ AQS-14NS」

付属の脱落防止ストラップを取り付ければ、万一カメラ取付ネジがゆるんでも、カメラの落下を防ぐ。



仕様

  • ショルダーパッド幅:40mm
  • ストラップ最大長:1000mm
  • 重量:135g
  • 対応機材の最大重量:3kg
  • 素材:ポリウレタン(エアーセル)、ネオプレーン・PVC(肩パッド)、ナイロン(ベルト部)、アルミニウム(プレート)


→速写ストラップ「エアーセル・クイック・シュート・ストラップ」、ミラーレスカメラ用を発売 | 新製品情報 | ケンコー・トキナー
→エアーセル・クイック・シュート・ストラップ AQS-14NS | ケンコー・トキナー


Kenko 速写ストラップ エアーセル・クイック・シュート・ストラップ ミラーレスカメラ用 AQS-14NS



BLACKRAPID系のストラップも色々出ていますが、この「エアーセル・クイック・シュート・ストラップ」はカメラとの接続がクイックシューのようなプレート型で、このまま三脚に取り付けられる点が良いですねえ。あと、カメラを置くときも接続部が平らなので普通に置けるのもポイントですね。しかも、脱落防止ストラップも付いてるしで、コレ系のストラップでは一番イイかもですね。ちなみに今回のはミラーレスや小型一眼向けのですが、サイズ違いで大型と中型ようもラインナップされています。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「ケンコー」カテゴリの最新記事

ケンコー」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook