• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14457views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

フィルムカメラでデジタル撮影。裏蓋部分にiPhoneを取り付ける「デジスワップ」 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1383839.html

フィルムカメラをiPhoneでデジカメ化する「デジスワップ」

デジカメ Watchに、フィルムカメラにiPhoneを接続してデジカメ化するアタッチメント「デジスワップ」が紹介されています。


  • ファイヤーワークスは1月26日、フィルムカメラにiPhoneを装着できるアタッチメント「デジスワップ」を発表。
  • クラウドファンディングサイトのKickstarterで2022年4月初旬ごろの販売を予定。
  • 販売価格は本体が199ドル~、アプリが49ドル(価格はいずれも予定)。
  • CP+2022で実機を参考展示。
  • iPhoneを利用して、フィルムカメラを“デジタルカメラにアップサイクル”できるというアタッチメント。
  • カメラの裏蓋を外し、三脚ネジを利用してアタッチメントを装着。
  • 専用アプリを利用して、フィルムを使わずにiPhoneに写真・動画を記録可能。
  • 対応機種はPhone X/XS/11/11 Pro/12/12 Pro/13/13 Pro。
  • 静止画撮影時はシャッタースピードと絞り、フォーカスをカメラ側で調整し、ISO感度をアプリ側で設定。
  • 調整後はカメラのシャッターを切ると、連動してiPhone側に自動で画像が記録される。
  • 動画撮影時はカメラ側で絞りを、アプリ側で感度を調整。
  • シャッタースピードをバルブに合わせて、シャッターを切っている間に動画が保存される。
  • アプリはあくまでもフィルムの役割を演じるために、撮影時は感度調整の設定のみ。

→HOME | Digiswap

とのこと



フィルムカメラにフィルムいらず?デジスワップでフィルムカメラがデジカメにアップサイクル



富士フイルム FUJIFILM チェキ Evo ハイブリッドインスタントカメラ(インスタントカメラ/スマホプリンター/デジタルカメラ) instax mini Evo INS MINI EVO BLACK



フィルムカメラをデジカメ化するのはいままでもRaspberry Piのキット「I'm Back」なんかがありましたよね。あと、フィルムカメラをインスタントカメラにする「Instant Magny 35」とかもありましたが、iPhoneを使うのは初かもですね。これならiPhoneユーザーなら手軽に使えますね。これは使ってみたいですね。ただこれアプリが有料なんですね。普通はハードの価格に載せてアプリの方は無料にしてますよね。何か理由でもあるんですかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「iPhone」カテゴリの最新記事

iPhone」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook