2021.09.27
2022年のiPhone 14 Pro(仮)、パンチホール画面で広角カメラは48MPに? - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/iphone14pro-punch-hole-48mp-041034070.html
Engadget 日本版に、2020年登場のiPhone「iPhone 14 Pro」の噂が掲載されています。
- アナリストMing-Chi Kuo氏の投資家向けメモで、2022年に発売されるiPhoneのハードウェア的なセールスポイントは以下のように述べられている。
- 5Gに対応した新しいiPhone SE(22年上半期)
- より手頃な価格の、新しい6.7インチのiPhone(22年下半期)
- (ノッチありのデザインに代わる)パンチホールディスプレイと4800万画素広角カメラを搭載した、2つの新しいハイエンドモデル(22年下半期)
- 3番目のiPhone 14ProとiPhone 14 Pro Max(仮称)に関する予想は、Kuo氏による過去の予測や、有名リーカーのJon Prosser氏の情報とも一致。
- iPhone 14 Proモデルの4800万画素広角カメラについては、iPhone側での出力解像度はこれまで通り1200万画素に留まる可能性がある。
- 内部での生データは4800万画素で取得し、一部のハイエンドAndroid端末と同様の「4セル・マージ出力モード」技術(4画素分を1画素に合成することでノイズ減少などのメリットを得る技術)により、より精細でノイズの少ない1200万画素に変換する可能性がある。
Source:9to5Mac
とのこと
MagSafe対応iPhone 12 miniレザースリーブ - ディープバイオレット
カメラグッズ・本
「iPhone」カテゴリの最新記事











