• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14569views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

カルト的人気のトイカメラ『HOLGA』のデジカメが登場 | AppBank

http://www.appbank.net/2015/11/22/goods-books/1129249.php

トイカメラ「HOLGA」のデジカメ版「HOLGA DIGITAL」

AppBankに、「HOLGA DIGITAL」が紹介されています。


  • クラウドファンディングサービスKickstarterで資金調達し、「HOLGA DIGITAL」が製品化。
  • 「HOLGA」という名を耳にしたことのある人は多いのではないか。
  • 四隅が黒くなる現象が強烈に発生する写真が撮れる。トイカメラの王道のひとつ。
  • 今まではフィルムでしか楽しめなかったが、ついにデジカメ版が登場。
  • 誰でも手軽に本格的なトイカメラ撮影を楽しめる「HOLGA DIGITAL」。
  • デジタルになっても、フィルムっぽいざらっとした感じや味わいのあるピンぼけ感は健在。
  • 出すぎるくらいがHOLGAらしいトンネル効果もばっちり。
  • HOLGA DIGITALでは長方形の写真だけでなく正方形写真も撮影可能。
  • 通常のSDカードだけでなく、WiFI SDカードも使用可能。撮ってすぐInstagramに投稿できる。
  • 子供のおもちゃのようなプラスチック製のチープなボディ。
  • それもまたHOLGAの人気のポイント。
  • HOLGA DIGITALも、ボディはおもちゃのような作りと色使いのまま。
  • つい連れて歩きたくなる可愛さと小ささがいい。
  • カラーは4色。ホワイトやブラックは男性でも気軽に持ち歩ける。

とのこと





「Holga Digital」はクラウドファンディングを8月31日に開始してすぐに目標5万ドルを突破していましたが、AppBank Storeだけでなく、VILLAGE VANGUARDのオンラインストアなどでも予約開始しているので、各所で取り扱いが始まったようですね。約1万円で買えるので、Amazonとかでも取り扱いはじめたら、ポチってしまいそうな気がしますねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook