• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14457views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Olympus interview at Focus Numerique: Says 8k and handheld high-rez mode are coming on future MFT cameras. – 43 Rumors

http://www.43rumors.com/olympus-interview-at-focus-numerique-says-8k-and-handheld-high-rez-mode-are-coming-on-future-mft-cameras/


43 Rumorsに、オリンパスへのインタビュー記事が掲載されています。


  • Focus Numeriqueは、オリンパスの渡辺章氏と寺田利之氏にインタビューをした。
  • いくつかの重要な見とおしがある。

8Kビデオ:

  • 8K撮影のための3300万画素のセンサーを開発することに問題はないことを保証する。
  • 2003年にフォーサーズセンサーは500万画素からスタートした。
  • 現在、センサーは2000万画素になり、特にノイズ処理は、はるかに高画質になっている。

ニコンSnapBridgeのクローン:

  • ニコンのBluetooth技術は、実際に非常に面白い。これは研究すべきものだ。

さらなる手ブレ補正の改善:

  • オリンパスは将来のカメラの手ブレ補正性能を向上させる技術を持っている。
  • なぜなら、地球の回転運動と写真家の動きを区別する方法を知っているためだ。

手持ち高解像度モード:

  • これは将来提供できる機能だと思っている。

Metalens techについて

  • 近いうちに使用する技術では無い。


とのこと



オリンパス「OM-D E-M1 Mark II」

【メーカー主催】OM-D E-M1 MarkⅡ発売記念キャッシュバックキャンペーン



先日はオリンパスはインタビューで「センサーのノイズレベルに関しては物理的限界に近づいている」という話をしていましたが、まだまだセンサーは進化しそうな感じですね。ただ、同じインタビューで8K対応は5年後ともとれる感じの話をしていたので、8K対応機がいつごろ登場するのかはまだ不明ですね。あと、OM-D E-M1 Mark IIはかなり手ブレ補正が強力に仕上がってるわけですが、まだまだ手ブレ補正も進化しそうな感じですね、これは非常に楽しみですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「OLYMPUS」カテゴリの最新記事

OLYMPUS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook