2015.03.12
Nikon RGBとLytroを積層した撮像素子の特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2015-03-11
エンジニアの嗜みさんに、ニコンの、リフォーカスに対応する位相差検出画素配列の上に、RGB Bayer配列を配置した積層センサーの特許の話が掲載されています。
- ニコンが、リフォーカスに対応する位相差検出画素配列の上に、RGB Bayer配列を配置した積層センサーの特許を出願中。
- 「RGB Bayer配列」と「Lytroで実現されたリフォーカス」
- ニコンの特許申請はこの2つを積層したもの。
- Lytroは光線情報を複数の画素で受光する。
- 補間技術等も発表されているものの、基本的には出力画素数が減ることになる。
- ニコンの特許申請はLytro用の位相差検出画素配列を、積層センサの第2層に配置することで、この問題を回避。
- 最近では光照射野技術(Light Field)の特許出願をよく見掛けるようになった。
- 日本メーカーからもLytroのようなカメラが登場するのかもしれない
とのこと
【国内正規品】Lytro Light Field Camera ライトフィールドカメラ LYTRO ILLUM (イルム) 9.5‐77.8mm F2.0 LYTRO ILLUM
カメラグッズ・本
「Nikon」カテゴリの最新記事











