• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Nikon | ニュース | 報道資料:「ニコン Z マウントシステム」対応の標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」を発売

https://www.nikon.co.jp/news/2019/0214_nikkor-z_01.htm

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

ニコンは、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズミラーレスカメラ対応、高性能標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」発売。


NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

  • マウント:ニコン Z マウント
  • 焦点距離:24mm-70mm
  • 最大口径比:1:2.8
  • レンズ構成:15群17枚(EDレンズ2枚、非球面レンズ4枚、ナノクリスタルコートあり、アルネオコートあり、最前面および最後面のレンズ面にフッ素コートあり)
  • 画角:84°-34°20′(撮像範囲FX)/61°-22°50′(撮像範囲DX)
  • 寸法:約89mm(最大径)×126mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
  • 質量:約805g
  • 希望小売価格:¥305,500(税別)
  • 発売時期:2019年4月予定

→NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S - 概要 | NIKKORレンズ | ニコンイメージング

とのこと

Nikon | ニュース | 報道資料:「ニコン Z マウントシステム」対応の超広角ズームレンズ「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」を発売

https://www.nikon.co.jp/news/2019/0214_nikkor-z_02.htm

NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

ニコンは、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズミラーレスカメラ対応、超広角ズームレンズ「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」発売。


NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

  • マウント:ニコン Z マウント
  • 焦点距離:14mm-30mm
  • 最大口径比:1:4
  • レンズ構成:12群14枚(EDレンズ4枚、非球面レンズ4枚、ナノクリスタルコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
  • 画角:114°-72°(撮像範囲FX)/90°-50°(撮像範囲DX)
  • 寸法:約89mm(最大径)×85mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで、沈胴時)
  • 質量:約485g
  • 希望小売価格:¥169,500(税別)
  • 発売時期:2019年4月予定

→NIKKOR Z 14-30mm f/4 S - 概要 | NIKKORレンズ | ニコンイメージング

とのこと



Nikon 標準ズームレンズAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR フルサイズ対応



「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」は海外で1月に発表済みでしたが、「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」は今回が初登場ですね。ついにZマウントで大三元レンズが登場しました。現在のFマウント用の24-70の「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」と比較すると結構小さく軽いですが、手ブレ補正付いてるので比較するのは微妙かもですよね。で、先代の手ブレ補正無しの「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」と比較すると若干短くて軽く逆に太いって感じですね。あまり差は無いかもしれませんね。価格は税抜で30万超えてるので、かなり強気の設定ですね。全メーカー中でもいままで一番高価な24-70mmF2.8かもですね。自信のある価格設定なので描写にも期待できそうな感じですかね。各所のレビューが楽しみです。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Nikon」カテゴリの最新記事

Nikon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook