2014.05.15
ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ対応、焦点距離400mm、開放F値2.8の大口径超望遠レンズ「AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR」を発売。
電磁絞り
電気信号で絞りを制御し、高速連写時のAE安定性を向上
機械式の絞り制御では、絞り連動レバーと絞り羽根の距離が長くなる超望遠レンズで露出誤差が生じやすい。
VRモード「SPORT」
手ブレ補正の作動・非作動時の不連続性を解消し、動体追従時のフレーミングしやすさが向上。高い補正効果と光学性能を重視する場合、従来のVRモード「NORMAL」を使用可能。
→ニュースリリース
→「AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR」製品情報
前モデル「AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR」との比較
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR | AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR | |
焦点距離 | 400mm | 400mm |
最大絞り | f/2.8 | |
最小絞り | f/22 | f/22 |
レンズ構成 | 12群16枚(蛍石レンズ2枚、EDレンズ2枚、ナノクリスタルコートあり)、保護ガラス1枚(フッ素コートあり) | 11群14枚(EDレンズ3枚、ナノクリスタルコート1面)、メニスカス保護ガラス1枚 |
画角 | 6°10′(FXフォーマットのデジタル一眼レフカメラ) 4°(DXフォーマットのデジタル一眼レフカメラ) |
6°10′(35mm 判一眼レフカメラ、FX フォーマットのデジタル一眼レフカメラ) 4°(DX フォーマットのデジタル一眼レフカメラ) |
最短撮影距離 | 撮像面から2.6m | AF時2.9m、MF時2.8m |
最大撮影倍率 | 1/5.9倍 | AF時1/6.3倍、MF時1/6.1倍 |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) | 9枚(円形絞り) |
アタッチメントサイズ | 40.5mm | 52mm |
寸法(大きさ) | 約159.5mm(最大径)×358mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで) | 約159.5mm(最大径)×368mm(先端よりバヨネット基準面まで) |
質量(重さ) | 約3800g | 約4620g |
希望小売価格 | \1,485,000(税抜 \1,375,000) | \1,425,600(税抜 \1,320,000) |
![]() | 今すぐ使えるかんたんmini Nikon D600基本&応用 撮影ガイド その江 技術評論社 売り上げランキング : 152472 Amazonで詳しく見る |
![]() | Kenko カメラ用フィルター MC プロテクター NEO 52mm レンズ保護用 725207 ケンコー 売り上げランキング : 274 Amazonで詳しく見る |
カメラグッズ・本
「Nikon」カテゴリの最新記事











