• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Pixii camera (A1112) specifications posted online (with Leica M-mount) - Leica Rumors

https://leicarumors.com/2018/10/19/pixii-camera-a1112-specifications-posted-online-with-leica-m-mount.aspx/

レンジファインダーカメラ「Pixii(A1112)」

Leica Rumorsに、フランスの背面液晶無しでライカMマウント互換のレンジファインダーカメラ「Pixii(A1112)」が掲載されています。

Pixii(A1112)のスペック


ビューファインダー

  • 光学レンジファインダー(倍率0.67倍)
  • 露出インジケータ付きLEDバックライトフレームライン
  • 自動視差補正
  • 自動LED強度調整
  • 標準単焦点レンズのフレームライン:40/50mm、28/35mm

センサー

  • 5.5umピクセルのCMOSセンサー
  • 12ビットサンプリングレート、高ダイナミックレンジ(60~90dB)
  • グローバル電子シャッター
  • ネイティブゲイン:ISO 200、ISO100~6400
  • マイクロレンズで最適化されたRGBカラーマトリックス
  • IRフィルター、ローパスレス<1.0mm

レンズ

  • 交換レンズシステム
  • マニュアルフォーカスと絞り制御
  • M互換レンズマウント、M39 / LTMレンズとも互換性あり(アダプタ付)
  • 沈胴式式レンズに合うように設計された暗室

ボディ

  • 機械加工されたアルミニウムボディ
  • 仕上げ:シルバーアルマイト、グレー、マットブラックラッカー、カーボンチタン(特別注文)
  • ISOアクセサリーシュー、三脚ソケットA1/4、ストラップを運ぶためのラグ
  • サイズ:138x79x33mm
  • 重量:約 460g(バッテリーを含む)

コントロール

  • マニュアルシャッタースピードセレクター
  • 自動速度モード
  • 2段階シャッターボタン:測光/ロック、シャッター
  • クイックISO選択、ホワイトバランス、および補完設定
  • OLEDコントロール画面

システム

  • FPGAアクセラレータ内蔵ARMプロセッサ(2)
  • Wi-Fi 802.11 b/g/n接続、Bluetooth LE 4.2(5.0にアップグレード可能)
  • 8Gまたは32G内蔵ストレージ

パワー

  • リチウムイオン7.4Vバッテリー、1000mAh容量、モデルNP-FW50
  • 内蔵USB充電器
  • プログラム可能なサスペンドおよびパワーオフタイマ

レンジファインダーカメラ「Pixii(A1112)」


レンジファインダーカメラ「Pixii(A1112)」


レンジファインダーカメラ「Pixii(A1112)」


レンジファインダーカメラ「Pixii(A1112)」


レンジファインダーカメラ「Pixii(A1112)」



とのこと



ライカ ゾフォート ブラック



フランスからこんなカメラが登場するんですね。ロシアからもLeica M Type 240をベースした「Zenit M」が登場しましたが、最近Mマウント互換のカメラが流行ってるんですかね。とはいえZenitはほぼボディの「皮」を変えたような感じでしたが、このPixiiはフルスクラッチといった感じですかね。最近噂に上がっているライカのM10-Dのライカ「-D」シリーズのように、背面液晶が付いてないのは、方向性が似てる感じしますね。Pixiiは、カメラは完全に撮るだけで、あとはスマホまかせといったコンセプトのようですが、接続とかどんな感じなんですかね。あと、センサーサイズがまだ発表されてないようですが、グローバルシャッター搭載っぽいですよね。どんなセンサーが搭載されるんですかね。個人的にはかなり好みのデザインですね。実物見てみたいなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Leica」カテゴリの最新記事

Leica」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook