「X-T1」のファームウエアアップデート
10項目に及ぶ大規模なファームウエアのアップデート(グラファイトシルバーモデルを含む)を実施予定。
実施は平成26年12月を予定。
本アップデートにより、以下の機能が新たに追加。
アップデート項目 | 内容 | |
1 | AFエリアダイレクト選択 | フォーカスエリアの選択が、ファンクションボタンを押すことなく、十字キーでダイレクトに行えるようになります。 |
2 | AE-L(露出固定)/AF-L(フォーカス固定)ボタンの機能入れ替え | AE-L/AF-Lボタンの機能を入れ替えることができるようになります。 |
3 | マニュアルフォーカス時にフォーカスエリアのサイズ変更 | マニュアルフォーカス撮影において、AF-LボタンでワンプッシュAFを行う際のフォーカスエリアのサイズが変更できるようになります。 |
4 | マクロモードダイレクト選択 | 「マクロ」機能のON/OFFを、メニュー画面を経由せず、ダイレクトに行えるようになります。 |
5 | Qメニューのカスタマイズ | 使用頻度の高いメニューが一覧表示され、各項目に素早くアクセスできるQメニューにおいて、表示する項目やその並び順を変更できるようになります。 |
6 | 動画フレームレート(*8)選択 | これまで選択できた60fpsと30fpsに加え、50fps、25fps、映画のような表現効果が得られる24fpsの3種類のフレームレートを選択できるようになります。 |
7 | 動画マニュアル撮影 | 動画撮影時に、あらかじめお好みのISO感度、絞り、シャッタースピードを設定可能になります。絞り、シャッタースピードは動画撮影中にも変更することができます。 |
8 | ワンプッシュAFの位相差AF対応 | マニュアルフォーカス選択時にAF-LボタンでワンプッシュAFを行う際、高速な位相差AFが機能するようになります。 |
9 | 測光エリアのフォーカスエリア連動 | スポット測光選択時、測光エリアとフォーカスエリアの位置を連動させることが可能になります。 |
10 | プログラムシフト設定領域の拡大 | 最長4秒のシャッタースピードまでプログラムシフトが可能になります。 |
重厚感と高級感に溢れるグラファイトシルバーモデル「FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバー エディション」
- ボディの質感に徹底的にこだわり、塗装・焼付けの工程を3度繰り返す多層塗装を施した。
- 1コート目は、マグネシウム製のトップカバーにマットブラックの下地塗装。
- 黒い下地がシャドー部の色を引き締め、ハイライト部を際立たせる。
- 2コート目には、「薄膜多層コート技術」によるグラファイトシルバー塗装。
- 高い平滑性と高級感のある輝きを実現。
- 3コート目には、クリア塗装を施し、ツヤ感のある外観に。
X-T1 グラファイトシルバー エディションで新たに(「FUJIFILM X-T1」に比べて)実現した主なポイント
- 重厚感と高級感に溢れるグラファイトシルバーモデル
- 最高速度 1/32000秒の電子シャッター搭載(「X-T1ブラック」もファームウェアアップで搭載)
- 独自のカラーモード「クラシッククローム」を搭載(「X-T1ブラック」もファームウェアアップで搭載)
- 「リアルタイム・ビューファインダー」の表示モード「ナチュラルライブビュー」を搭載(「X-T1ブラック」もファームウェアアップで搭載)
- 専用アクセサリーを同梱(高級本革ストラップ、アルミ製のホットシュー)
→重厚感と高級感に溢れるグラファイトシルバーモデルが登場! プレミアムミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバー エディション」高級本革ストラップなどの専用アクセサリーを同梱 新発売 : ニュースリリース | 富士フイルム
カメラグッズ・本
「FUJIFILM」カテゴリの最新記事











