• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14236views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

価格.com - タムロン、大口径超広角ズーム「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」Xマウント用を5/30発売

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=130312/

タムロンのXシリーズ用「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD(Model B060)」

価格.comに、タムロンのXマウント用「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD(Model B060)」を正式発表のニュースが掲載されています。


  • タムロンは、APS-Cミラーレスカメラ対応の大口径超広角ズームレンズ「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD(Model B060)」富士フイルムXマウント用を2023年5月30日に発売と発表。
  • ソニーEマウント用はすでに、2021年6月24日から発売している。
  • 大口径F2.8でありながら、小型・軽量と高い描写力を兼ね備えたというモデル。
  • 広角端11mmでは最短撮影距離0.15m、最大撮影倍率1:4の近接撮影能力を実現。
  • 「パースペクティブの効いた、デフォルメ効果を活かしたワイドマクロ撮影」を楽しめる。
  • AF駆動には、静粛性にすぐれたステッピングモーターユニットRXDを搭載。
  • 静止画だけでなく動画撮影にも適しているとのこと。
  • このほか、屋外での撮影を考慮した簡易防滴構造や防汚コートも採用。
  • 主な仕様、明るさF2.8、レンズ構成10群12枚
  • 最短撮影距離が0.15m(WIDE)/0.24m(TELE)
  • 最大撮影倍率が1:4(WIDE)/1:7.6(TELE)
  • フィルター径67mm、絞り羽根7枚(円形絞り)、最小絞りF16
  • 本体サイズ73(最大径)×86.5(長さ)mm、重量335g
  • 価格は124,300円

→小型軽量を実現した大口径 F2.8 超広角ズームレンズ 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060) 2023 年 5 月 30 日より富士フイルム X マウント用発売 | ニュース | タムロン 写真用レンズ フォトサイト - TAMRON

→11-20mm F/2.8 Di III-A RXD | レンズ | タムロン 写真用レンズ フォトサイト - TAMRON

とのこと



SAMYANG 単焦点レンズ AF 12mm F2 X フジフイルム Xマウント APS-Cフォーマット 超広角 星景 天体 夜景 ブラック 887681



開発発表されていたタムロンのXマウント用「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD(Model B060)」ですが、正式発表されましたね。Eマウント用の同レンズは2021年登場時の価格が約10万円だったので、Xマウント用は結構価格アップしてますね。これは為替の影響が大きかったりするんですかね。ただ、純正の「XF8-16mmF2.8 R LM WR」のネット最安値が約24万、「XF10-24mmF4 R OIS WR」のネット最安値が約11.6万なのを考えると割安ではありますよね。これはXユーザーには新たな選択肢が広がって嬉しいですよね。今後のタムロンのXマウントレンズにも期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM, TAMRON」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook