• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14152views)
  2. キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?(11792views)
  3. キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。(9614views)
  4. キヤノン「EOS RV」のスペック予想。キヤノン「EOS RV」のスペック予想。(8431views)
  5. キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?(5567views)
  6. 「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。(5443views)
  7. ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?(4889views)
  8. ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?(4727views)
  9. OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様(3748views)
  10. 富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。(3370views)
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  8. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14141views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

高級コンパクトデジタルカメラの原点「X100シリーズ」がさらなる進化を遂げる「FUJIFILM X100V」新発売 | 富士フイルム [日本]

https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/2686

X100V


  • 富士フイルムが「FUJIFILM X100V」を2020年2月下旬より発売。
  • シルバー:2020年2月下旬発売/ブラック:2020年3月発売 価格:オープン
  • 「X100V」は機能美溢れる洗練されたデザインのボディに、新開発の高性能レンズを搭載。
  • 最新イメージセンサー・画像処理エンジン、独自の色再現による高画質を実現。
  • 光学式・電子式を切り替えられる「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」をさらに進化させるなど「ファインダーを覗いて撮る」撮影スタイルを追求。
  • 「X100V」は「X100シリーズ」の第5世代モデル。
  • 基本デザインはそのままにボディ天面および底面にアルミニウムを採用。
  • 高度な金属加工技術を駆使し、エッジ部をシャープに仕上げつつ、表面の滑らかさを追求。
  • チルト式背面液晶モニターや天面ダイヤルを搭載したボディ。
  • 高い解像力を発揮する高性能レンズを新たに開発。
  • 裏面照射型2610万画素「X-Trans? CMOS 4」センサー「X-Processor 4」搭載。
  • OVFとEVFを切り替え可能な「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」搭載。
  • 新開発の超高精細・高輝度・高コントラストな有機ELパネルをEVFに採用。

(1) 機能美溢れる洗練されたデザインを実現

  • 「X100シリーズ」として初めて、ボディ天面および底面にアルミニウムを採用。
  • アルミニウムをプレス・切削加工することで、ボディのエッジ部をシャープに。
  • 表面には微細なブラスト処理を施し滑らかな質感を追求。
  • アルマイト処理により着色を行うことで、高品位な外観を実現。
  • ボディ背面には、「X100シリーズ」として初めてチルト式液晶モニターを搭載。
  • ハイアングルからローアングルまで様々なスタイルでの撮影が可能。
  • 高いタッチレスポンス性能も備え、直感的な操作性を発揮。
  • 超薄型液晶モニターをフルフラットに格納できる設計で一体感のあるスタイリッシュなボディデザインを実現。
  • シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤル内蔵した「ビルトインISOダイヤル」を搭載。
  • ISO感度調整時に「ビルトインISOダイヤル」の外周部を引き上げた状態でロックしISOダイヤルを操作できるなど利便性向上。

(2) 新開発の高性能レンズや最新のイメージセンサー、画像処理エンジンなどにより高画質を実現

  • 焦点距離23mm(35mm判換算:35mm相当)開放F値2の明るい固定式単焦点レンズを新開発。
  • 非球面レンズ2枚、「X100V」専用設計のレンズにより画面全域において高解像・高コントラストを活かしたシャープな描写を実現。
  • 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載。

(3) 進化した「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」で「ファインダーを覗いて撮る」撮影スタイルを追求

  • OVFとEVFを自由に切り替えられる「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」搭載。
  • EVFは「X100シリーズ」として初めて超高精細約369万ドットの有機ELパネルを採用。
  • 最高輝度1500カンデラに加え、高いコントラストも実現。
  • OVF上に小型EVFを同時表示できる「エレクトロニックレンジファインダー」機能を搭載。
  • OVFでありのままの被写体をとらえながら、小型EVFで合焦部を拡大表示可能。

(4) 充実の撮影機能を搭載

  • 照度-5EVの環境下でも高速・高精度な位相差AFを実現。顔・瞳AFの性能も向上。
  • 「フォーカスリミッター」機能も搭載。
  • 「フィルムシミュレーション」に全17種類のモードを搭載。
  • 「クラシックネガ」「ETERNA(エテルナ)」での撮影が可能。
  • 「グレイン・エフェクト」機能搭載。
  • 「粒度」「強度」の設定を調整することで、グレインの粗さ・濃さを調整可能。
  • 30コマ/秒の滑らかな4K動画を撮影可能。フルHD動画では60コマ/秒で撮影可能。

(5) 豊富なアクセサリーで撮影の楽しみを拡大

  • アダプターリング「AR-X100」(別売)とプロテクトフィルター「PRF-49」(別売)を装着で防塵・防滴を実現。
  • 光学性能やF値を変えることなく焦点距離を変更できるコンバージョンレンズ2種類(別売)
  • ワイドコンバージョンレンズ「WCL-X100 II」19mm(35mm判換算:28mm相当)
  • テレコンバージョンレンズ「TCL-X100 II」33mm(35mm判換算:50mm相当)

→FUJIFILM X100V | Cameras | 富士フイルム Xシリーズ & GFX

とのこと



FUJIFILM X100V / FUJIFILM



FUJIFILM X100V Promotional Movie / FUJIFILM



X100Vが正式発表されましたね。すでにリークされまっくていましたが、改めて今回の第5代目はかなり大きな変化がありましたね。新設計レンズにチルト式タッチ液晶、裏面照射型センサー、アダプターリングとプロテクトフィルター装着による防塵防滴対応、4K動画対応、さらにボディデザインも刷新されました。何かX100シリーズが新たなステージ入ったような感じもしますね。ただ新設計レンズは開放からかなりシャープな写りをするのと、チルト式になった背面液晶には、好みが分かるところがあるかもですね。個人的には100Vかなり好みですけどね。なお価格は日本は現時点では不明、海外では税込1,299ポンド/税別1,399米ドルらしいので、税込みで17万円ぐらいですかね。早く実機を触ってみたいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook