デジタル顕微鏡モードを改良した「RICOH WG-70」 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1233273.html
デジカメ Watchに、リコーの防水デジタルカメラ「WG-70」正式発表のニュースが掲載されています。
- リコーは「RICOH WG-70」を3月中旬に発売。
- 価格はオープン。店頭予想価格は税別3万円台前半。カラーブラックとオレンジ。
- 14m防水、1.6mからの耐落下衝撃性能、-10度の耐寒構造といったタフネス設計モデル。
- 2018年11月発売の「RICOH WG-60」と比べ「デジタル顕微鏡モード」の改良や、画像仕上げ「クロスプロセス」の追加を特徴としている。
- デジタル顕微鏡モードでは、新たに記録サイズの選択に対応。
- デジタルズームの併用で拡大率を優先した2M(1920×1080)から、最大で12M(16:9)(4608×2592)サイズまで任意に選択可能。
- 画像仕上げには「クロスプロセス」を追加。
- 撮像素子は有効約1,600万画素の1/2.3型CMOS。感度はISO 125-6400。
- フルHD動画記録対応、HDでのハイスピードカメラ撮影やインターバル動画撮影可能。
- レンズは35mm判換算約28-140mm相当F3.5-5.5の光学5倍ズーム。
- 手ブレ補正は電子式。最短撮影距離は標準時で0.5m。
- マクロ時0.1m、1cmマクロ時はズーム中間域0.01m(いずれもレンズ先端から)。
- 記録メディアSDXC/SDHC/SDメモリーカード。約68M内蔵メモリー備える。
- 背面モニター2.7型約23万ドット。
- バッテリー「D-LI92」。撮影可能枚数は約300枚。
- 外形寸法約122.5×61.5×29.5mm。重量約193g(電池、SDカード含む)、約173g(本体のみ)。
→水深14mでの水中撮影が可能なコンパクトデジタルカメラ「RICOH WG-70」を新発売|RICOH IMAGING
→WG-70 / デジタルカメラ / 製品 | RICOH IMAGING
とのこと
RICOH 防水デジタルカメラ RICOH WG-50 オレンジ 防水14m耐ショック1.6m耐寒-10度 RICOH WG-50 OR 04581
カメラグッズ・本
「RICOH」カテゴリの最新記事











