2014.06.03
いまさらEOS-M その2
http://tatsphoto.air-nifty.com/tatsblog/2014/06/eos-m-6b9a.html
カメラマン湯浅立志氏がブログでEOS MとSIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMについて話しています。
- EOS-Mの魅力はなんと言っても、EFレンズが使えること。
- 撮像素子はキスX6と同じという話はどこかで読んだような気がする。
- キヤノンのAPS-Cを使っている人なら、キスをサブにするより、EOS-Mの方が小型で良い。
- 70DなどのAPS-Cカメラでよく使うレンズがSIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM。
- シグマ35/1.4も素晴らしいが、このズームを買ってからはほとんど使わなくなった。
- キヤノンのAPS-C機を持っているなら「SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM」は絶対にオススメの一本。
- そのレンズもEOS-Mならマウントアダプターで使用可能。
- 18ミリの画角でJPEGで撮りっぱなしで撮影。(等倍画像を表示 EF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STM がSIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM)
- レンズキットのEF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STMでも十分写る。
- シグマも良いですが、その差は少し。
とのこと
SIGMA 標準ズームレンズ 18-35mm F1.8 DC HSM キヤノン用 APS-C専用
![]() | Canon 標準ズームレンズ EF-M18-55mm F3.5-5.6IS STM ミラーレス一眼対応 キヤノン 売り上げランキング : 29051 Amazonで詳しく見る |
![]() | Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M ダブルレンズキット EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM/EF-M22mm F2 STM付属 ベイブルー EOSMBL-WLK キヤノン 売り上げランキング : 66572 Amazonで詳しく見る |
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











