• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

(SR3) More A6xxx and A7rII rumors! | sonyalpharumors

http://www.sonyalpharumors.com/sr3-more-a6xxx-and-a7rii-rumors/

ソニーのEマウントAPS-C機α6XXXと、フルサイズEマウント機α7R IIの噂。

sonyalpharumorsに、α6XXXとα7R IIの噂が掲載されています。

ソニーの発表は数日後に迫っている。
私は数時間前に複数の匿名ソースから噂を聞いた。


ソース1:

  • 今日、ソニーの担当者と話した。
  • 彼は今週、ソニーはNEX-7を置き換えるために、新しいAPS-Cカメラを発表することを教えてくれた。
  • そこで一度α6000割引になるという。
  • α7R IIは、新しいAPS-Cカメラと一緒、または1ヶ月以内に発表されるかもしれないと言った。
  • また、すぐに超高解像度カメラの発表を示唆することはないと言った。

ソース2:

  • ソニーの担当者と話した。彼は知った笑顔をし、それは間違いなくサイレントシャッターを持っていると言った。
  • 私はそれは?と言った。彼は、月末までに発表があるだろうと述べた。

ソース3:

  • 20人以上の人々に、新しいα7R IIは届いている。
  • 彼らは、新しいツァイスのレンズと新しいモードをテストするために、何人かの写真家にそれを渡した。
  • 私が知っていた、手持ち高解像度モードをサポートについては、確認する事はできなかった。
  • また、すぐにα6XXXは出荷される。2015年6月に発売の準備ができている可能性がある。

Source_4:

  • 密封されたアルファボックスのサイズは60x50x28cm


とのこと



SONY ミラーレス一眼 α NEX-7 ボディ NEX-7



最近ほんと頻繁なα6XXXα7R IIの噂ですが、結局どんなスペックになるんですかねえ。
どちらのカメラもボディ内手ブレ補正についての噂はすっかり出なくなってしまいましたねえ。
サイレントシャッターについては個人的にはα7R IIよりも小型なα6XXXについたらスナップシューター的にイイかもなあと思います。でも高画素ブレを考えると少しでもショックを減らすために、α7R IIに採用されるのは納得な感じもしますね。なんにせよ、発表はもうすぐのようなので、楽しみです。
ところで、アルファボックスってなんですかね?テスト用に配られたアルファ版の箱ってことかなあ?
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook