• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14490views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Wild Rumors roundup: A7sIV, A9III, 100mm GM, High End APS-C, first camera without mechanical shutter - sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/wild-rumors-roundup-a7siv-a9iii-100mm-gm-high-end-aps-c-first-camera-without-mechanical-shutter/

ソニー Eマウント

sonyalpharumorsに、ソニー「α9 III」や「α7S IV」などの信憑性の低い噂が掲載されています。


  • この噂について、誰が送ってきたのかわからないし、90%は間違っていると思う。
  • しかし、過去にはそのうちのいくつかが正しかったということもあった。
  • だから、今日はそれらを投稿して、最終的にはみんなでこのことを記録していきたいと思う。
  • もし、どれかつのソースが正しければ、それをもう少し信頼することができる。

ソース1:

  • ソニーの2台目の8KフルサイズEマウントカメラは、α7S IVとなり、次にα7R Vとなる。
  • つまり、α7S IVは、α7S IIIと同じ極限の高ISO性能を備えた4,000万画素以上のカメラになる。
  • XAVC HS/S 8K 10bit 4:2:2とXAVC SI 10bit 4:2:2の8Kを追加する。
  • フルサイズ8Kは最大30p、フルサイズ/スーパー35mmオーバーサンプリング4Kは最大60p、フルサイズピクセルビニング4Kは最大120pの出力が可能。
  • α7S IVの4Kでの映像品質は、α1よりも高くなる可能性がある。

ソース2:

  • ILCE-9M3は、ILCE-1と同じボディを使用した特別なカメラだが、メカニカルシャッターを廃止している。
  • ILCE-1と同じADCを使用した新しいExmor RSセンサーを搭載している。
  • ILCE-9M3は14b A/Dで2msの読み出し速度しかない。
  • そのため、メカニカルシャッターは必要なく、そのおかげでILCE-9M3はILCE-7Cよりも軽量化されている。

ソース3:

  • 「α9 III」=メカシャッターなし。カメラの重さα7Cより軽い。

ソース4:

  • FE 100mm F1.4 GMについて中国のソーシャルメディアで聞いたことがある。

ソース5:

  • ハイエンドAPS-Cカメラは新しいデザインで新しいネーミングで今年登場する。

ソース6:

  • 「α9 III」はシャッターを無くしたので「α7C」より軽くなる。
  • フラッシュ同期は1/500秒のようだ。

ソース7:

  • ソニーはメカシャッターのない高速カメラを開発している。
  • 約2400万画素、高速読み出しのType 2.7 ExmorRS CMOS。
  • 主な改善点:
  • 14bit 20コマ/秒(カードがいっぱいになるまで)
  • 30コマ/秒(バッファ制限あり)
  • FF SS 4K60pはもちろんあるが、120pは外されている。
  • α9 IIの後継機か?

とのこと



ソニー フルサイズミラーレス一眼 α7SM3 ボディ ILCE-7SM3



「α7S IV」の噂は初じゃないですかね。「α7S II」から「α7S III」の登場まではかなり待たされましたが、次の登場する8K対応機が「α7S IV」となると、3と4の間はあまり空かないかもですね。あと、「α9 III」は昨年噂が上がっていましたが、それは、フラッグシップ機の「α1」だったんですよね。そして本当の「α9 III」はメカシャッターが無くなるという噂になっています。今回複数のソースから同じ情報が届いてるので可能性は高いかもですね。SIGMA fpなんかもメカシャッター廃止してますが、こういうカメラが今後は増えていくんですかね。あと、ハイエンドAPS-C Eマウント機は「新しいデザインで新しいネーミング」という話が出てますが、ZV-1のようなVlogger向けカメラになるという噂が上がってますので、この噂と符合してる感じもしますね。あと「FE 100mm F1.4 GM」の話が出てますが、先日「FE 70mm F2.8 Macro G」と一緒に噂が上がってましたよね。期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook