• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニーZV-1がUVC/UAC規格に対応。USB接続でそのままWebカメラに - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1305408.html

VLOGCAM ZV-1

デジカメ Watchに、ソニー「VLOGCAM ZV-1」のファームウェアアップデートVer.2.00の話が掲載されています。


  • ソニーは2月9日、Vlog撮影向けのレンズ一体型カメラ「VLOGCAM ZV-1」の最新ファームウェアを公開した。更新バージョンはVer.2.00。
  • 更新内容は2点。1つ目はPCとUSBケーブルで接続することで、特別なPCソフトウェアを介さずにWebカメラとして利用できるようになったこと。
  • Android 11にアップデートした対応するXperia端末(1月19日より提供が開始。2月9日時点ではXperia 1 IIとXperia 5 IIが対象)とHDMI-UVC変換アダプタ(別売)を介して接続することで、映像のライブ配信やライブ配信中のコメント等を接続したXperia各機で確認できるようになる。
  • 2つ目は、動作安定性の向上。
  • UVC/UAC規格に対応するカメラについても順次拡大していく予定。
  • UVC規格は、カメラとPCやスマートフォンなどをUSBで接続するための規格。
  • UACは、オーディオ機器のデジタル音源をUSB端子を介して転送する規格。

とのこと



ソニー Vlog用カメラ VLOGCAM シューティンググリップキット ZV-1G



コロナ禍で各企業でリモートワークが始まった時に、UVC/UAC規格に対応していたsigma fpがWebカメラに使えると話題になりましたが、「VLOGCAM ZV-1」も対応になりましたか。そもそもVlog向けで人気のあったZV-1ですが、UVC/UACへの対応でUSB接続するだけで簡単にWebカメラ化できるようになり、さらにスマホでのライブ配信もできるようになるとすると、更に人気が出そうですね。しかし、スマホはXperiaのみっぽいですが、いずれ他の機種でもできるようになったりするんですかね。日本はiPhoneユーザー多いので、iPhoneへの対応は必須な気がしますが、どうなんでしょうかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook