• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Rumor roundup: What E-mount lens we can expect from Sigma, Tamron, Tokina, Laowa, Samyang and Yongnuo - sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/rumor-roundup-what-e-mount-lens-we-can-expect-from-sigma-tamron-tokina-laowa-samyang-and-yongnuo/


sonyalpharumorsに、シグマ、タムロン、トキナー、Laowa、Samyang、Yongnuoから期待できるEマウントレンズの噂まとめが掲載されています。


  • WPPIとCP+が近づいている。
  • ソニーはついに長い噂にあったFE 135mm F1.8 GMと新しいEマウントレンズ群を発表する可能性がある。
  • しかし、サードパーティーメーカーも新しいレンズを発表するだろう。

信憑度90%:

  • Samyangは1-2ヶ月以内に新しい85mm F1.4 FEオートフォーカスレンズを発表する

信憑度90%:

  • Yongnuoは新しいFEオートフォーカスレンズの発売に取り組んでいる。
  • 彼らのロードマップについて3月に明らかにされるかもしれない。

信憑度90%:

  • Laowa 100mm F2.8 2倍マクロレンズがCP+に展示されます。

信憑度90%:

  • 新しい50mm F1.0 FEオートフォーカスレンズは、中国メーカーによって近日発売される予定だ(Meike、Yongnuo、または他のメーカーであるかどうかは不明)。

信憑度70%:

  • トキナーは、CP+で新しい100mm F2.8 FEオートフォーカスレンズを発表する。

信憑度50%:

  • タムロンはCP+で新しいFEオートフォーカスズームレンズを発表するかもしれない。
  • それが70-200mm f/2.8であるかどうかは不明

信憑度50%:

  • シグマはついにCP+で彼らのf2.8ズームのFEバージョンを発表するかもしれない

とのこと



YONGNUO製 AF 50mm f1.8 大口径 オートフォーカス レンズ canon 350D 450D 500D 600D 1D Mark II 1D Mark IIIなどに対応



キヤノンやニコン、パナソニックがフルサイズミラーレスに参入してきましたが、やはりこういうサードパーティー含めたネイティブレンズの豊富さがソニーのEマウントの強みですよね。あと最近は中国メーカーもAF対応するメーカーが増えてきましたよね。まあ、写りは日本メーカーと比べるとアレな部分もありますが、低価格で大口径でAF対応となると魅力的ではありますよね。そんな中国メーカーも含め、各メーカーからCP+に向けて色々登場しそうなので楽しみですね。しかし、今回はZEISSの話は全然でてこないですね。CP+でもレンズの発表は無しですかね。まあ、例のAndroid搭載な「ZEISS ZX1」は展示される感じですかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「SIGMA」カテゴリの最新記事

SIGMA, Sony, TAMRON」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook