• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14587views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

交換レンズレビュー:SIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Art - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/20150326_694635.html

SIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Art レビュー

デジカメ Watchに、SIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Artのレビューが掲載。


■デザイン&操作性

  • デザインはシグマのArtラインレンズに共通する。
  • 艶消し塗装と艶有り塗装を組み合わせた鏡筒は高級感のある仕上がり。
  • 最大径85mm、全長90.2mmと単焦点広角レンズとしては少し大振りに感じる
  • キヤノンEOS 5D Mark IIIとの組み合わせでのバランスは良い。
  • 質量は665gと単焦点レンズとしては重い部類。
  • 超音波モーターHSMを搭載。AFはスピードも速く静か。
  • フォーカスリングは幅広く高めの山のゴムパターン。
  • MF時におけるリングの回転はすこし重め。
  • 浅い被写界深度のピント合わせには軽くて回りすぎるよりもこの程度の重さが良い。
  • フィルターサイズ77mmと実際の前玉のレンズ直径よりも大きめの設計。
  • 同じシリーズの50mm F1.4 DG HSM | Art等と同じ径のフィルターを共用でユーザーメリットは大きい

■遠景の描写

  • 画像をパソコンで開き、全画面表示でパッと見ただけでその解像感の高さが伝わる。
  • 全体に均一でクリアな描写。
  • 開放絞りから周辺光量落ちが非常に少ない。
  • いびつな歪みの一切ないパースペクティブ。
  • 画像を等倍表示で画面中央部を確認。
  • F1.4:驚く程シャープに解像。
  • F4~5.6:ていちばん解像力が高まる。
  • F11~16:ほんの僅かに回折による画質低下が見られるが、実用上十分すぎる程の解像力。
  • 画像を等倍表示で周辺の描写を確認。
  • F1.4~2:ほんの僅かだが滲みが認められる。
  • F2.8:滲みはほぼ解消。
  • F5.6~11:周辺画像としては群を抜く解像力。
  • F16:解像力はほとんど低下することがない。躊躇なくF16まで絞り込める画質。

■ボケ味

  • 広角レンズは一般的にピントを合わせた前後はそれほど大きくぼけない。
  • 開放絞りF1.4のSIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Artは、広角レンズでありながらぼけを活かした撮影が行える。
  • 広い画角と大きなぼけを両立できる点もSIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Artの魅力。

■逆光耐性

  • 画面内に太陽を直接入れたものと入れていないものを比較。
  • 画面に太陽が入っていない画像では明るい空を背景でも画像の滲みもみられない。非常にクリア。
  • 画面内に太陽を入れ直接レンズに太陽光が射す撮影においては、太陽周辺は露出オーバーとなりその近くの手摺も光に溶け込んでいる。また僅かながらゴーストも発生。
  • しかし画像全体を見る限りではコントラストの低下も非常に少く滲みもほとんど見られない。
  • 強力な逆光耐性を持ったレンズだということがわかる。

■まとめ

  • SIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Artは、これまでに発売された35mm F1.4 DG HSM | Artおよび50mm F1.4 DG HSM | Artと並び驚く程に高品位な性能。
  • 今年、35mm判デジタル一眼レフはついに5,000万画素超の領域にまで踏み入ることを考えると、ますます高い解像力がレンズに求められるのは必然。
  • SIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Artは今後もその要求に応えていくというシグマの強い意思の表しと感じる。
  • 広角レンズでありながらも、ぼけによる表現が可能なF1.4という明るいレンズ。
  • 「Art」を標榜する魅力を十分に持ち合わせる存在。
  • 先に発売された2本共々、いま再びの単焦点レンズ復権を担うレンズ。


とのこと



SIGMA 広角レンズ Art 24mm F1.4 DG HSM キヤノン用 401542



どこのレビューでも、SIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Artは素晴らしい評価ですね。これからのArtにも期待できるなあ。次は色々噂がありますが、まあ順当に考えれば「85mm F1.4 DG HSM Art」ですよねえ。個人的には、135mm Artに期待してますけどね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「SIGMA」カテゴリの最新記事

SIGMA」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook