2014.09.30
Photo of the Day シグマの中ではいちばん扱いやすい万人向けカメラ
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/887/
田中希美男氏が自身のブログでdp2 Quattro についての話をしています。
- dp2 QuattroになってAWBと測光がだいぶ安定。
- 画像のヌケも良くなってクリアーになったし、解像力もアップして文句ない。
- DP2 Merrillの、立体的で深みのある画像と比べるとdp2 Quattroは「やや平べったい」感じを受ける。
- ただし安定したとはいえ、シグマのカメラらしい気まぐれなところは残っている。
- しかし、従来のシグマのじゃじゃ馬のようなカメラと比べれば、dp2 Quattroは飛躍的に使いやすいカメラになった。
- (それを使いこなすのがシグマのカメラのもう1つの自虐的愉しみだったけど)
- dp2 Quattroのレンズ構成は、前モデルのDP2 Merrillと同じ。
- つまり中身の光学系は同じ。ところが、2台のカメラを並べてみると「レンズ外観サイズ」はだいぶ違う。
- dp2 Quattroではボディ内部のレイアウトやメイン基板を大幅に変更。
- Foveonイメージセンサーがぐーっと前に出てきた。
- 「串団子マーク」(イメージセンサー面を示す印)の位置を新旧の機種で見比べるとよくわかる。
- 旧DP2 MerrillのほうはAFアクチュエータや一部の光学系などをボディ内に埋め込ませていた。
- dp2 Quattroではそれらすべてをレンズ鏡筒内に収めなければならなくなった。
- さらに新しくAF補助光を搭載し、それをレンズ内部に入れたりした。
- だから余計に"太っちょ"なレンズになってしまった。
- メイン基板は薄く大きく横長にして前面にはFoveonセンサーとの間に大きな放熱板が組み込まれている。
- カメラ内部の構造イラスト図を見ると2センチそこそこの厚みしかないdp2 Quattroのボディ。
- びっしりと隙間なくあれもこれも詰め込まれているのがわかる。
- 大きなバッテリーは、まるではじき飛ばされたように、ボディの端っこに新しく小部屋(ボディグリップ)を作ってそこに押し込んだ。
- そのために独特のボディスタイルとなった。
とのこと
SIGMA デジタルカメラ dp2Quattro FoveonX3 有効画素数2,900万画素 930257
カメラグッズ・本
「SIGMA」カテゴリの最新記事
シグマが「28-105mm F2.8 DG DN | Art」を正式発表。
シグマ「28-105mm F2.8 DG DN | Art」のリーク画像。
シグマが9/5(木)21時に新製品発表をライブ配信する模様。
シグマ「28-105mm F2.8 DG DN | Art」は、重さ1kg未満でフィルター径82mmになる!?
シグマから9月上旬に「28-105mm F2.8 DG DN | Art」が登場する!?
シグマが9月上旬に新しいF2.8フルサイズ用ズームレンズを発表する!?
シグマが近日中に大型ズームレンズを発表する!?
ライカから「SL 70-200mm f/2.8」「エクステンダーL 2.0x」が数週間後に登場する!?シグマかパナソニックのナナニッパがベースになる!?
シグマが「SIGMA 28-45mm F1.8 DG DN | Art」を正式発表。
シグマ「28-45mm F1.8 DG DN | Art」のリーク画像が登場。
シグマが発表する「これまで誰もやろうとしなかった」レンズは「28-45mm F1.8 DG DN」になる!?
シグマが「壮大な」「これまで誰もやろうとしなかった」レンズを発表する!?