LEAKED: First image samples shot with the Sigma FP-L show it has 60.2MP sensor!!! – L mount system camera rumors and news
l-rumors.comに、シグマの新型機「SIGMA fp L」の噂が掲載されています。
- 読者の一人 が、シグマのサーバーにfp-L画像の入ったフォルダがあるのを発見した。
- 以下は、Exifを表示したスクリーンショットと画像サンプルのひとつです(フルサイズdではない)。
- 数週間前に私が書いたこの新しい6020万画素センサーを、実際にこの新しいカメラが搭載していることを示している。
- 「SIGMA fp L」は、不安定なFoveon X3センサーの代わりに、ソニーセミコンダクタソリューションズ社製のIMX513BQRという特殊な画素タイプの有効6075万画素センサーを採用している。
- 3,000万画素の出力モードでは、画素をフルサンプリングすることでFoveon X3と同等の画質を実現し、1億2,000万画素の出力モードでは、フルサイズのシングル撮影で最高の解像度で出力することが可能だ。
- シグマのfp Lは、富士フイルムのスーパーCCDと同じCFAを採用した新開発のCMOSセンサーを搭載している。
- シグマは、ソニーセミコンダクタソリューションズの代表的な3.76um Exmor Rシリーズの画素設計をベースに、ジグザグに配置された画素と45°回転したベイヤーカラーフィルターアレイを持つ、カスタマイズされたフルサイズ6100万画素のローパスフィルター無し裏面照射型センサーを採用している。
- この特別なピクセル配列は、ソニーのスピーチで「Q67」または「ClearVid」と名付けられ、F65RSシネカメラで使用された。
- この6100万画素のジグザグ画素センサーは、補間なしで3000万画素のグリーンチャンネル画像を出力し、Foveon X3 Quattroのように画像に色を付けることができる。
- つまり、Foveon X3のフラットバージョンとも言えるが、高ISOを節約することができます。
- さらに、このカスタマイズセンサーは、PhaseONE IQ3 100MP Trichromaticと同じカラーフィルターを使用している。これにより、旧FoveonX3よりも優れた色再現性を実現している。
とのこと
カメラグッズ・本
「SIGMA」カテゴリの最新記事











