• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?(20433views)
  4. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  5. キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?(15544views)
  6. ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?(14609views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(14008views)
  10. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)

当サイトでは広告による収益を受けています

[PY] フォトヨドバシ Panasonic LUMIX DMC-GF7 実写レビュー | photo.yodobashi.com |

http://photo.yodobashi.com/gear/panasonic/cameras/gf7/index.html

パナソニック LUMIX GF7 レビュー「使い勝手においてもかなり磨きこんできたという印象」

フォトヨドバシさんに、Panasonic LUMIX DMC-GF7のレビューが掲載。


  • GFシリーズも6代目。ここにきてデザインをガラッと変えての登場。
  • GM-5やGM-1シリーズに採用されている上質なデザインテイスト。
  • 3.0型 約104万ドットのチルト式タッチパネル液晶モニターを搭載。
  • 自分撮りに対応すべく、上方向のみに約180度まで回転できる方式へと変更。
  • それに伴い、ボディの厚さは5mm以上もスリムに(38.4→33.3mm)。
  • 高さや幅においても若干のコンパクト化が図られている。
  • ボディデザインの変化とも相まって、先代よりもひと回り小さくなったよう感じる。
  • マイクロフォーサーズマウントのレンズを装着するとその分だけ出っ張りはするものの、一般的なコンデジ並みのサイズといっても過言ではない。
  • キットレンズは、換算24-64mm相当の標準ズームと70-200mm相当の望遠ズーム。
  • いずれも沈胴機構を採用しコンパクトなサイズ。GF7とのマッチングも上々。
  • 持ち運びや取り回しも大変楽にできるシステム。
  • 標準ズーム、テレ端での撮影。
  • 室内での撮影ではブレブレのカットを連発もしばしば。
  • そこで、シャッタースピードを稼ぐべくISO感度をアップしての撮影。
  • ISO3200。かなり高感度での撮影だが、ノイズが目立つようなことはない。
  • 通常の鑑賞サイズで見る分には高感度撮影ということをほとんど意識させない写り。
  • 本機の撮影モードダイヤルには「キッズモード 」を採用。
  • 被写体の動きでシャッタースピードが速まり、同時に連写設定へ切り替わる便利なモード。
  • こちらも活用しない手はない。
  • ズームレンズ。200mm相当の画角での望遠スナップ撮影。
  • センサーサイズも関係し大きくボケないが主要被写体を浮き上がらせるには十分なボケ量。
  • 解像感もしっかりしており、なかなかの立体感が得られる。
  • Wi-Fiを介してスマートフォンへの撮影画像の転送もOK。
  • パスワード無し「SSID」を選ぶだけの簡易認証、「QRコード」による初期認証にも対応
  • Wi-Fi接続が簡単かつスムーズに行えるようになった。
  • ワイド端70mm相当の画角。明暗バランスよく、微妙な色合いも忠実に再現。
  • ISO640あたりなら常用感度としても十分使っていけそう。
  • 液晶モニターをチルトさせての自分撮り。ボディ向かって右側に見えるのWi-Fiボタン。
  • このiボタンは、液晶モニターをチルトした時にシャッターボタンとして機能する。
  • カメラを自分に向けた状態でも、右手でシャッターボタンが押せる。
  • 「顔認識機能」を活用した、シャッターボタンを押さなくても自分撮りができる機能も。
  • シチュエーションに応じて使い分けるとよい。
  • 上品なレザータッチに仕立てられたカラーバリエーション。
  • コンパクトミラーレスにおけるパナソニックのトレンドと言ってもいい。
  • チルト式の液晶モニターを備えたミニマムなボディは3色展開。
  • 男女問わず幅広いニーズに応えてくれそうなラインナップ。
  • 撮る道具というだけにとどまらず、いつでも持ち歩きたくなるようなデザイン。
  • 先代よりコンパクトかつ軽量化され、連写性能の向上やWi-Fi接続が簡易になった。
  • 使い勝手においてもかなり磨きこんできたという印象。
  • 趣味性を感じさせるおしゃれなカメラを探している人はもちろんのこと、コンパクトカメラの代わりをと考えている人にもかなり気になる存在。
  • なにせ、これだけの画質。本機を手にし写真を撮る楽しみが深まったら、レンズを買い足しも可能。
  • ちょっと気が早いかもしれないが、そんなところまで夢想できるのもレンズ交換式カメラのいいところ。

とのこと



Panasonic ミラーレス一眼カメラ DMC-GF7ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/望遠ズームレンズ付属 ブラウン DMC-GF7W-T



GM1やGM5弱冠質感が落ちますが、その変わりにチルト液晶搭載してるのが魅力なんですよねえ。GM5の内蔵EVFもいいですが、このサイズ感での機動性を考えるとやっぱりチルト式液晶の方がいいかなあと思います。個人的には内蔵フラッシュの変わりにアクセサリシューで、天面フラットだったらバッチリだったのに。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Panasonic」カテゴリの最新記事

Panasonic」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook