• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

パナソニック、Gシリーズのフラッグシップモデル「LUMIX GH6」を年内投入 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1327039.html

デジカメ Watchに、パナソニックの「LUMIX GH6」開発発表のニュースが掲載されています。


  • パナソニックは「LUMIX GH6」の開発を発表。
  • 2021年中の製品化を目指しており、グローバル市場向けの投入を予定。
  • 北米での価格は約2,500ドルを予定。
  • 新開発のセンサーおよび画像処理プロセッサーを搭載。
  • 特に動画記録面を強化しているとしており、Cinema4K解像度(4,096×2,160)かつ60pによる記録(4:2:2 10 bit)に対応。
  • 10 bitの4K 120pハイフレームレート記録やバリアブルフレームレート記録にも対応。
  • スローモーションやクイックモーションによる撮影・編集、動きのあるスポーツシーンやアクションシーンの撮影に対応できるとしている。
  • また、動画の記録時間制限は同日付で発売が報じられたLUMIX GH5 IIと同じく無制限となっているという。
  • 開発の背景について同社は、近年の動画配信需要の高まりについて言及。
  • 高画質かつ多様な表現手法を用いた映像作品を追求するクリエイターが増加しているとして、これらのユーザーの創意工夫に応えられる“自由度の高いカメラ”が求められている、と説明。
  • マイクロフォーサーズ機ならではの機動性に加えて多彩な映像表現力の両立を目指したカメラとして、「LUMIX G」シリーズのフラッグシップの位置づけとなるモデルだと説明。

→マイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼カメラ「GH6」を開発 | プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan

とのこと



パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH5S ボディ ブラック DC-GH5S-K



噂に上がっていた「LUMIX GH6」が登場しましたね。今回は開発発表のみでしたが、やはり8Kには対応せずに4K性能を突き詰めるようですね。以前にはプロ向けなVlogger向けのカメラになるという話も上がっていましたが、今までと同じ路線で登場しそうですね。安心しました。そういえば、以前には、「GH6」「GH6V」「GH6X」の機種がラインナップされるなんて話もありましたが、今回の発表ではそういう話は出ていないようですね。「GH6」は今年中の発表を目指しているようなので、正式発表に期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Panasonic」カテゴリの最新記事

Panasonic」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook