• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

(L2) First rumored Panasonic S1H II specs: 8k24p and built-in ND – L mount system camera rumors and news

https://www.l-rumors.com/l2-first-rumored-panasonic-s1h-ii-specs-8k24p-and-built-in-nd/

LUMIX S1H Mark II

l-rumorsに、パナソニックLUMIX S1H後継機「LUMIX S1H Mark II」の噂が掲載されています。


  • パナソニック「LUMIX S1H II」のスペックに関する噂を耳にした。
  • 3400万画素フルサイズセンサー
  • 14段以上のダイナミックレンジ
  • 内蔵eND (最大8ストップ)
  • 6.5段 ボディ内手ブレ補正
  • V-Log搭載
  • 新開発のDFD AF
  • 8K 24p 4:2:0 10bit 600Mbps
  • 6K 60p 4:2:2 10bit 200Mbps(クロップ)
  • 6K 24p/30 p 4:2:2 10bit 400Mbps
  • C4K 60p 4:2:2 10bit 400Mbps
  • C4K 120p 4:2:2 10bit 400Mbps
  • 4K 180p 4:2:0 10bit 200Mbps
  • FHD 240p 4:2:2 10bit 100Mbps
  • FHD 300p 4:2:0 8ビット50Mbps

メモ:

  • C4Kでの記録は、5.6Kの解像度からダウンサンプリングされる。
  • 内蔵eNDテクノロジーは、Z-Cam E2 6F、6S、8F用のZ-CamのeNDモジュール・アドオンと同様だ。そのため、ソニーのFX9やFX6のような滑らかな動きではない。
  • 改良されたボディ内手ブレ補正と内蔵eNDにより、初代「S1H」よりも少し大きくなっている。

とのこと



Z CAM E2 S6, F6, and F8 Cameras - Shipping Soon with Optional Electronic ND Filte



パナソニック フルサイズ ミラーレス一眼カメラ ルミックス S1H ボディ 2420万画素 ブラック DC-S1H-K



「GH6」や「GH5 Mark II」などのマイクロフォーサーズ機の話が上がっているパナソニックですが、今度はフルサイズ機のS1H後継機「LUMIX S1H Mark II」の話が上がりましたね。「GH6」は8Kに対応せず、4K動画に注力するという話でしたが、「S1H Mark II」は8Kに対応するようですね。まあ、センサーサイズは違いますが、S1Hは上位機種にあたるかなと思いますし、これは妥当かもですね。ただこれ3:2のセンサーで3400万画素だと8Kに足りてないですが、どうなんだろうか。あと電子式可変NDフィルターを内蔵するようですね。ソニーのとは違って滑らかな可変ではない感じのようですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Panasonic」カテゴリの最新記事

Panasonic」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook