• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Panasonic lumix develops new Lumix s1h | Panasonic North America - United States

https://na.panasonic.com/us/news/panasonic-lumix-develops-new-lumix-s1h

LUMIX S1H


  • パナソニック、映画並みの画質と世界初の6K/24p記録可能なミラーレス一眼 「LUMIX S1H」
  • パナソニックは、LUMIX Sシリーズに新たに追加された、フルサイズイメージセンサーを搭載したLUMIX S1Hを発表。
  • 世界初の6K/24p(アスペクト比16:9)、5.9 K/30p(アスペクト比3:2)、10ビット60p4K/C4Kでの録画が可能なカメラとして、プロ仕様の画質とミラーレス一眼の高い機動性を両立。
  • LUMIX S1Hは2019年秋に世界市場に投入される。

1.複数のフォーマットで最大6Kの高解像度。

  • フルサイズイメージセンサーの画素を最大限に活用し、デジタルカメラとしては世界で初めて6K/24p(アスペクト比16:9)、5.9 K/30p(アスペクト比3:2)の動画記録を達成。
  • 10bit 60p 4K/C4Kの動画撮影を可能にした世界初のフルサイズデジタル交換レンズカメラ。
  • 4:3アナモフィックモードなどのさまざまな記録形式に対応し、プロフェッショナルなニーズに対応する。
  • 高解像度のデータを利用して、高画質の4K動画を作成したり、4Kで画像を切り抜いたりすることもできる。

2.豊かなグラデーションと、シネマカメラ並みの広いカラースペース

  • LUMIX S1Hは、パナソニックCinema VariCamとほぼ同じ14+ストップの広ダイナミックレンジを持つV-Log/V-Gamutを採用。
  • 暗い領域から明るい領域までを正確に録画可能。人間の肌の色や質感まで忠実に再現。
  • 一貫したカラー管理の下で設計されたS1Hの記録されたフッテージは、VariCamまたはLUMIX GH5/GH5Sによって記録されたV-Logフッテージと互換性がある。

3.製品の信頼性が高く、無制限のビデオ録画が可能

  • すべてのS1H記録モードにおいて、ユーザが撮影に集中できるように、認証された動作温度の下でビデオを無停止で記録することが可能。

LUMIX S1H



とのこと



LUMIX S1で全編撮影「GRAVITATION」【パナソニック公式】



シネマLUMIXとして噂に上がっていた動画向けLUMIX Sシリーズ「LUMIX S1H」が、正式に開発発表されましたね。フランスのニュースサイトにフライング掲載されたスペックと同じですね。業務用シネマカメラVARICAMと同等のダイナミックレンジなど、かなり気合い入ってそうですよね。S1Rよりもはるかに高価格になるという話もありましたが、4000ドルのようなので、思ったより高くはなりませんでしたね。あと画素数など2000万画素程度になるって話も出てますが、今回の発表ではそこら辺は発表されていないようですね。しかし、製品写真の正面向かって右下にある赤いボタンが気になりますが、これ録画ボタンですかね。今後の詳細なスペックの発表に期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Panasonic」カテゴリの最新記事

Panasonic」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook