• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14490views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ASCII.jp:カメラ自慢のスマホで夜景を綺麗に撮影できるか極限テスト! (1/4)|アウトカメラ頂上決戦! 苦手なシーンで撮影対決!

http://ascii.jp/elem/000/001/429/1429739/


ASCII.jpに、カメラ高性能を謳うスマホでの夜景撮影の比較レビューが掲載されています。


比較した端末

  • ZTE Axon 7
  • サムスン電子 Galaxy S7 edge
  • アップル iPhone 7 Plus
  • LGエレクトロニクス isai Beat
  • ファーウェイ Mate9
  • FREETEL RAIJIN
  • ソニーモバイル Xperia XZ
  • ASUS Zenfone 3 Deluxe

結果:「Galaxy S7 edge」と「ZenFone 3 Deluxe」が夜景向き

  • レインボーブリッジのようなパターンでは、Galaxy S7 edgeが画素ピッチで大勝利。
  • 交差点を見ていくと、ZenFone 3 Deluxeはソツなくこなしつつ、ディティールもしっかりある。
  • Mate 9の安定感も捨てがたいが、個人の趣味嗜好もある。


とのこと



エイスース SIMフリースマートフォン ZenFone 3 Deluxe(Qualcomm Snapdragon 625/メモリ 4GB)64GB シルバー ZS550KL-SL64S4



レインボーブリッジの方はかなり低照度な撮影ということもあり、機種でかなり差がでる感じですね。その中でレビューどおりにGalaxy S7 edgeが良い感じですね。1200万画素と画素数を抑え画素ピッチを1.4μmにしてるだけはありますね。ただ、ZenFone3も十分綺麗な感じもします。そしてデュアルカメラなMate9が想像以上に厳しい感じでしたね。別のシーンとなる交差点の撮影では夜景ですがある程度光量があるので、どのスマホもそこそこ写ってる感じしますが、等倍で見ると結構差があるのが分かりますね。こっちだと逆にMate 9が良い感じですね。個人的には総合的にみるとZenfone 3な感じに見えますね。しかし、RAIJINは手ブレ補正が付いてないので今回の比較に入れるのはちょっとかわいそうな感じです。あと日本では正式発売はされてませんが、スマホ最高画質を謳うGoogleのPixelとも比較して欲しかったですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「iPhone」カテゴリの最新記事

iPhone, Samsung」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook