2016.09.09
iPhone 7 - Apple(日本)
http://www.apple.com/jp/iphone-7/
- iPhone 7 Plusが搭載する完全に新しいカメラシステムは2つある。
- 12MPの広角カメラ、被写体に一段と寄ることができる12MPの望遠カメラと連係。
- より高性能のズーム機能をもっと離れた場所から使える。
- まったく新しい被写界深度エフェクトを使えば、ポートレート写真がこれまで以上に引き立つ。
- iPhone 7 Plusに搭載されているデュアルカメラシステムと画期的なISPテクノロジーにより、2倍の光学ズームで極めてシャープなクローズアップの写真とビデオを撮れる。
- 改良されたデジタルズームを使えば、一段と被写体に寄ることができる。
- 写真なら最大10倍、ビデオなら最大6倍のズームで撮影可能。
- 被写界深度を活用すると、顔をはっきりととらえたまま、背景にぼかしの効果を加えられる。
- iPhone 7 Plusで撮影すると、デュアルカメラシステムが2つのカメラと先進的な機械学習を使って、被写体をシャープにとらえながら、背景にはピントを外したようなぼかしの効果を加える。
- ボケと呼ばれるこのエフェクトは、今まではデジタル一眼レフカメラにしかできなかったこと。
- このエフェクトを使えば、被写体の後ろに何があっても、最高のポートレート写真を簡単に撮影できる。
とのこと
iPhone 7、どこが変わった? 知るべきことすべて|ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2016/09/the-iphone-7-is-here-everything-you-need-to-know.html
ギズモード・ジャパンにiPhone 7発表の記事が掲載されています。
- 毎度のことながら、iPhone 7でもカメラのアップグレードが非常に強調されています。
- まずiPhone 7・7 Plusともに光学手ぶれ補正機能と F1.8のレンズが搭載。
- 多分暗いところの写真が今までよりずっっときれいに撮れるはず。
- フラッシュも4つのLEDでより明るく、本来の色が捉えられるように。
- イメージプロセッサは25ミリ秒で1兆回の処理が可能とのこと。
- iOS 10ではついにRAW形式で保存可能。
- 前面カメラはiPhone 6sの500万画素から、700万画素。
- iPhone 7 Plusはデュアルカメラになっていて、ひとつは広角レンズ、もうひとつは望遠レンズ搭載。
- これによって2倍の光学ズームが可能に。
- 被写界深度を狭めてボケのある写真が簡単に撮れるように。
- 撮影時に「ポートレートモード」を選択すると人の顔を自動認識。いい感じに背景がボケてくれる。
- この機能はiPhone 7 Plusに向けて、あとからソフトウェアアップデートで追加。
とのこと
NIMASOR iPhone 7 / iPhone 7 Plus 専用 日本製素材旭硝子製 強化ガラス 液晶保護フィルム 高鮮明 防爆裂 3D touch 対応 気泡ゼロ 硬度9H
カメラグッズ・本
「iPhone」カテゴリの最新記事











