光学3倍ズーム搭載スマホ「Zenfone Zoom」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150107_682748.html
デジカメ Watchの「Zenfone Zoom」の紹介記事。
- ASUSは、光学3倍ズームレンズを搭載したスマートフォン「Zenfone Zoom」を2015 International CESで発表。
- 国内での発売は未定。
- リアカメラに10枚構成で光学式手ブレ補正機構を備えた光学3倍ズームレンズを搭載し、厚みを11.95mmに抑えた。
- 光学3倍ズーム搭載のスマートフォンでは世界最薄。
- 画素数は1,300万、レンズの明るさはF2.7-4.8。
- マニュアル撮影にも対応する。
- 素早く撮影できるとする「LASER AUTO FOCUS」機能も備える。
- 5.5型1,920×1,080ドットの液晶ディスプレイを搭載。
- OSはAndroid 5.0。フロントカメラは500万画素。
- 外形寸法は158.9×78.84×11.95mm、重量は185g。
とのこと
「ZenFone Zoom」も発表:スペックが上がってもコスパの高さは健在――ASUSの「ZenFone 2」はココが進化した - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1501/06/news156.html
ITmedia Mobileの「Zenfone Zoom」の紹介記事。
- 光学ズーム対応カメラを搭載した「ZenFone Zoom」
- カメラ体験をより豊かにするスマートフォンとして、3倍光学ズームレンズを搭載した「ZenFone Zoom(ZX550)」が発表された。
- ASUSによると、同ズームレンズを搭載するスマートフォンとしては世界最薄。
- 本体とほぼツライチの薄い部分に10層からなるレンズモジュールを搭載。
- レーザーオートフォーカスや高解像度なマクロ撮影、シャッタースピードやピントの手動調整などスマートフォンのカメラとして高い性能を搭載。
- ズーム時でもブレの少ない写真を撮影できるよう、光学手ブレ補正を搭載。
- OSはAndroid 5.0 Lollipop。
- 5.5型フルHD液晶を搭載。
- LTEの対応バンドはZenFone 2と同。
- プロセッサやRAMは確定していない。
- 会場に展示されていた製品はガラスケースの中に収められ、実機を操作することはできなかった。
- 発売は2015年第2四半期。
- 価格はSIMロックフリー単体で399ドルの予定。
とのこと
カメラグッズ・本
「その他」カテゴリの最新記事











