• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14569views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

あのEIZOがカメラメーカーに。しかも暗闇を見通せる超低照度カメラですよ | ギズモード・ジャパン

https://www.gizmodo.jp/2022/02/eizo-ssz-9700.html

EIZOが超高感度ズームカメラ「SSZ-9700」を発表。6.5-230mmの高倍率ズームで超高感度性能を持つフルカラー対応カメラの模様。

ギズモード・ジャパンに、EIZOの超高感度HDズームカメラ「SSZ-9700」発表のニュースが掲載されています。


  • ビデオカメラ「SSZ-9700」をEIZOがリリース。
  • 1/1.8型CMOSセンサー解像度212万画素。フルHD・59.94pまでの映像を出力。
  • レンズは広角6.5mm~望遠230mmをカバーする光学35倍ズームレンズ。
  • 明かりが1つもないような0.004lxという暗闇でも、明るい映像にすることが可能。
  • これだけの低照度能力を持つのはモノクロの赤外線カメラだが「SSZ-9700」はフルカラー。
  • 電子補正でコントラストを高めて見やすくする電子式デフォグ
  • 赤外線モード(モノクロ)で霧の影響を消す光学デフォグなどの機能も搭載。
  • 望遠に強い監視カメラとしては最強といえる性能を備えている。

→SSZ-9700 | EIZO株式会社

とのこと



超高感度HDズームカメラの効果を動画で確認|eizocojp



EIZO DuraVision FDF2382WT-LBK



EIZOはカメラ業界だとカラーマネジメントに対応したプロ向けのPCモニターのトップメーカーというイメージですが、そのEIZOがカメラを発表したみたいですね。高感度性能はかなり凄そうですね。しかも6.5mm-230mmの超高倍率ズームなのもスゴイです。今までは手術用などの医療現場向けのモニターなども出したりと映像のアウトプット機器の専門メーカーという感じでしたが、このタイミングでインプット機器を作るとは何かあったんですかね。モニター開発中に何らかの技術的な発見があったとか。どうなんだろうか。なお、「SSZ-9700」はレンズ固定式ですが、Cマウントを採用したレンズ交換式の「SSC-9700」もラインナップされてるようですね。今後のEIZOのカメラ系の展開がどうなるのか楽しみですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook