【週刊アンケート】一番よく使う記録メディアの容量は? - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/enquete/20140527_650292.html
デジカメ Watchにピーキング機能の使用に関するアンケート結果がアップされています。
結果発表:ライブビュー画面でピントが合っている部分を強調表示するピーキング機能を使っていますか?
使っている:436投票 49.3%
所有カメラが非対応:236投票 26.7%
使っていない:212投票 24.0%
合計:884投票
とのこと。
で、気になるコメントをピックアップしてみました。
使っている
本当にピントが合ってるのか100%信じられない自分が居る。 オンオフが簡単に切り替えられたらいいと思います。 老眼にはありがたい。 便利。しかし便利すぎる感は否めず。 自分の眼が信用ならない。 老眼の友です。 ディスプレイが完璧ではない。そして、自分の目も完璧ではない。ピーキング機能が完璧かどうかはわからないが、とりあえず信用するしかない。 この機能のおかげでEVFのOVFに対する勝利は完全なものとなった。
使っていない
知らなかったから。 不要。 ピントは位相差AFで合わせるので。 何となく使っていない。 邪魔なだけです。 そんなもの撮影者の技量がないと自ら認めるようなもので精進せい。そのような機能を使う奴にカメラを使う資格なし。 一眼レフだし……。
所有カメラが非対応
初めて聞いた単語です。 まだ目が良いから。 対応しているカメラを使う場合には使います。だってオジサンになって目が悪くなったから(汗)。認めたくないものだな……、自分自身の…老い故の劣化というものを……。 あると反って煩わしい。もしもし本当に便利な機能ならプロ機にも搭載されるでしょ。 貧乏なのでピーキング機能のあるカメラを買えない。 CCDの味が好きなので古い機種使っているのが理由です。 キヤノンユーザーですが、最も欲しい機能です。 理由はキヤノンに聞いてください。 方法論以前に、自分の眼をしっかり矯正するのが先かな。
![]() | Nikon FM3A K3スクリーン ニコン 売り上げランキング : 14125 Amazonで詳しく見る |
![]() | Nikon FA 目当てゴム DK-3 ニコン 売り上げランキング : 1350 Amazonで詳しく見る |
カメラグッズ・本
「その他」カテゴリの最新記事











