Ford、車載の自動撮影カメラの特許を申請―なんとSNS向けらしい | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/01/19/20170118ford-patents-a-car-camera-system-to-get-you-the-best-shots-for-social-media/
TechCrunch Japanに、Fordの車載の自動撮影カメラの特許申請の話が掲載されています。
- Fordが車載カメラの特許申請と聞けば自動運転車関連と思うが、そうではなかった。
- スピード、移動方向その他のデータを自動車から取得「いちばんいい写真を撮る」のに使用。
- 人々が自動車の走行中にスマホやカメラで写真やビデオを撮ろうとする問題を解決する。
- カメラは可動式で車外に装着。運転者の視界を妨げず、運転操作の障害にもならない。
- ユーザーはどのような種類の写真、ビデオの撮影を望んでいるかを事前にシステムに設定。実際にシャッターを切るのはシステムが自動的に行う。
とのこと

ケンウッド(KENWOOD) フルハイビジョン ドライブレコーダーDRV-610
たしかに、自動車メーカーの車載カメラの特許と聞いたら、最近流行の自動運転システムを思い浮かべますよね。でも、確かにこれなら運転中のスマホやカメラでの撮影を減らせる気がしますね。これらの行為は自動車事故にも繋がるので、自動車メーカーとしてこういう仕組みを考えるの納得な気もしますね。ただこれ、だれが(どの車が?)撮影しても同じような写真しか撮れないような気がするので、あまりに普及すると他人(他車?)と写真がどんどん同じになっていって面白味がなくなりそうな気がしないでもないですよね。そして、もしこのシステムを搭載した車が普及して常時撮影を行い撮影データを全て集めたら、グーグルストリートビューカーで撮影する以上の ストリートビューが作れそうな予感がしますね。撮影データは全てクラウドに保存して、アップデートが随時行われたりしたら凄そうです。なんにせよ、このシステムを積んだ車で撮影した写真が、どんな仕上がりになっているのか見てみたいですねえ。