• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14213views)
  2. キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?(11792views)
  3. キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。(9614views)
  4. キヤノン「EOS RV」のスペック予想。キヤノン「EOS RV」のスペック予想。(8431views)
  5. キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?(5567views)
  6. 「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。(5443views)
  7. ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?(4851views)
  8. ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?(4727views)
  9. OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様(3748views)
  10. 富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。(3370views)
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  8. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14141views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Masanori Sako from Olympus: We plan to launch many new cameras and lenses in 2020! - 43 Rumors

https://www.43rumors.com/masanori-sako-from-olympus-we-plan-to-launch-many-new-cameras-and-lenses-in-2020/

フランスの雑誌のオリンパスへのインタビュー

43 Rumorsに、フランスの雑誌のオリンパスへのインタビューが掲載されています。


  • 3月3日、フランスの雑誌「Photorend」がオリンパスMasanori Sako氏にインタビューを行った。
  • 以下はそのハイライト。

2020年の目標

  • 2020年の目標は、市場での地位を安定させ、強化することだ。
  • この目標を達成するために、積極的にマーケティング活動を行うとともに、面白い製品のロードマップを設定している。
  • 2020年には、新しいカメラや新しいレンズなど、フォトグラファーやビデオグラファーのための将来の技術開発を進めていきたいと考えている。

E-M1Xの売れ行き

  • E-M1Xは、かなり売れている。
  • OM-D E-M1Xへの星空AFの追加は検討中。

フルサイズ

  • フルサイズは興味深いが、交換レンズ系は小型軽量化を求めるお客様が多い。
  • 市場でこのような製品を提供できるのはほぼ当社だけだ。
  • 実際、私たちは "一人 "であることを恐れず、マイクロフォーサーズを持ち、写真家のためのユニークな機能を提供することを誇りに思っている。

カメラ事業の閉鎖の噂

  • オリンパスがイメージング事業の縮小、あるいは閉鎖を計画しているのではないかとの見方もあったが、そうではない。
  • イメージング事業は、技術やイノベーションの最前線に立つことで、ビジネスにおいて重要な役割を果たし続けている。
  • したがって、オリンパス社会の重要な一部としてイメージングの活動を継続していくことは間違いない。
  • 技術開発のスピードが速いことから、医療機器やライフサイエンスの開発を加速させることができるかもしれない。
  • また、写真部門はオリンパスの顔でもあり、多くの人にオリンパスを知ってもらうことに貢献し、ブランドの存在感をアピールしていると考えている。

オリンパスのカメラ事業にコロナウイルスの影響

  • オリンパスはある程度影響を受けている。
  • 今のところ大きな影響はないと考えているが、様子を見ている。
  • 一部の部品は中国企業から購入しており、工場は現在ベトナムにあるので、多少の影響はあるかもしれない。

新しい高解像度のマイクロフォーサーズセンサー

  • 今後、より高解像度のセンサーをどのように使うかということも検討しています。
  • 限界はないが、最終的に品質が良くて使える画質を得ることを優先している。

とのこと



OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkII ボディー



オリンパスは何度か撤退の話が上がってますが、最近では昨年末あたりに話が上がってましたね。オリンパスの社長は今は止めないけど将来は分からない的な感じの発言が多かったんですが、その後も普通に経営は続いてました。なので、今回は久しぶりに話しが出た感じしますね。しかし、フラッグシップ機のOM-D E-M1Xは、そんなに売れてるんですかね。数値出てないのでなんともですが、「かなり」と言ってるので結構な数が売れてそうですね。そして、今回の記事で改めて気が付きましたが、もはやオリンパスくらいしかフルサイズを出してないカメラメーカって無いんですねよね。盟友パナも出しましたし、シグマもfpを出しましたからね。でも確かにコンパクトなシステムでの望遠連写系に特化していくのはアリですよね。今後のオリンパスにも期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「OLYMPUS」カテゴリの最新記事

OLYMPUS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook