• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14490views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

(FT5) The new E-M1X can shoot handheld High Resolution images! - 43 Rumors

https://www.43rumors.com/ft5-the-new-e-m1x-can-shoot-handheld-high-resolution-images/

オリンパスの「OM-D E-M1X」は、8000万画素の手持ちハイレゾショットが可能になる!?

43 Rumorsに、オリンパスのハイエンド機「OM-D E-M1X」の噂が掲載されています。


  • 1月にオリンパスは新しいOM-D E-M1Xカメラを発表する予定だ。
  • 手持ちでハイレゾショットを撮影できる世界で初めてのカメラだ。
  • この噂は複数のソースによって確認されている。
  • このモードで撮影できる総メガピクセル数は100%確認はとれてないが8000万画素だ。
  • これまでに知っていることをまとめてみよう。
  • 名前:OM-D E-M1X
  • ボディサイズ:縦位置グリップ付きで134.1 x 90.9 x 68.9mm
  • ハイレゾショット:手持ちのハイレゾショット撮影が可能(約8000万画素)
  • 焦点の写真:スポーツと野生動物の写真家
  • 発表:2019年1月

とのこと



オリンパス OM-D E-M5 MarkⅡオーナーズBOOK (カメラマン シリーズ)



ハイレゾショットは通常三脚必須ですが、もし手持ちでも可能になるなら、相当強力な手ブレ補正が搭載される感じですかね。E-M1 MarkⅡも登場時にはその高性能な手ブレ補正で話題になりましたが、E-M1Xにも期待できそうな感じですかね。あと他にもスペックが掲載されてますが、ボディサイズはE-M1 MarkⅡのサイズと同じ数値になってますね。縦位置グリップついて、このサイズは無いと思うのですが、どうなんでしょうかね。なお、オリンパスは、ハッセルや645Zなどの中判一眼レフ並みのボディサイズのカメラを認証機関に登録しており、これがE-M1Xとの可能性も上がってるんですよね。今回の噂のサイズは無さそうですが、認証機関に登録されたサイズも大きすぎる気がするし、一体どうなるんですかねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「OLYMPUS」カテゴリの最新記事

OLYMPUS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook