• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14409views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Additional Nikon D850 specifications | Nikon Rumors

https://nikonrumors.com/2017/08/01/additional-nikon-d850-specifications.aspx/

D850

Nikon Rumorsに、ニコンD810後継機D850の噂が掲載されています。

先週、ニコンD850の詳細をたくさん入手した。
D850の噂のスペックの最新リストは以下の通り。


  • 45-4600万画素フルサイズCMOSセンサー
  • 低感度および高感度性能の改善
  • 新しく改良されたバージョンのSnapBridge
  • 内蔵GPSは無い
  • D750とD500のようなチルト式タッチスクリーン液晶画面
  • メモリカードスロット:1つのSDと1つのXQD
  • D5のAFシステム
  • 内蔵フラッシュなし(ティーザー写真から)
  • バックライト付きボタン(リークした画像から)
  • ジョイスティックセレクタ(リークされた画像から)
  • BluetoothとWi-Fi内蔵(リークされた画像から)
  • 8Kタイムラプスのビデオ機能(プロモーションビデオから)
  • D850は10月のPhoto + Expoに展示される
  • FXフォーマットの4K UHDビデオ(クロップ無し)
  • EVFまたはハイブリッドファインダーなし
  • 高速連写(8コマ/秒以上)
  • New:D850の液晶はD810の2倍の解像度
  • New:フルHD 120fps スローモーション
  • New:SDスロットはUHS-IIをサポートする
  • New:改善されたライブビュー分割画面表示
  • New:サイレント撮影モードの改良
  • New:バッテリ寿命の向上
  • New:D810よりも軽い

まだ確証が取れていない他のD850噂

更なるD850のティーザー


  • 8月にニコンがD850のティーザー/ディテールをいくつか公表する可能性がある。
  • しかし、これはDfキャンペーンと同様で、100%確実ではない。

D850の発売日

  • D850の発売日に関する報告は、9月から11月にかけて様々だ。
  • それが8月に発表されないと確信している。

D850の連写性能

  • さまざまな連写性能の情報を受けているが、正しい数値はわかっていない。
  • CLモードでは最大9コマ/秒、CHモードでは最大10コマ/秒まで可能。
  • もう1つは7コマ/秒、バッテリーグリップで9コマ/秒と聞いている。

D850のセンサーはソニー製?

  • 明らかに答えはイエスだが、D850センサーはソニー製ではないとの情報が少なくとも1人からあった。
  • 例えば、D5のセンサーは東芝製だが、ソニーは2015年に東芝を買収した。
  • ソニーは現在、ライカとキヤノンを除いてデジタルカメラに使用されているセンサーの大部分を占めている。

ニコンD850の価格

  • 私が受け取っているすべての情報で、D850の価格が4,000ドル以下になることを示唆している。
  • 例えば、D850がカナダドル4,450-4,500または約3,600USドルの費用を支払うというカナダからの情報を受け取った。
  • 別の情報では、3,749米ドルと言っている。
  • 英国を拠点とする店舗は、D850の価格が3,499ポンド(約4,600ドル前後、付加価値税はおそらく含まれている - 米国の価格は通常低い)と送ってきた。

とのこと



DISCOVERED イージーカバー Nikon D810 カメラカバー 液晶保護フィルム&スクリーンプロテクター付 (カモフラージュ)



D850は真のD700の後継機「Baby D5」になる、という噂も上がっていますが、噂のスペックリストがまた更新されましたね。あとは高感度性能が気になるところですかねえ。α7R IIの102400は超えてきそうな感じしますよね。価格はまだ信憑性の高い情報はないようですが、このスペックで考えると軽く40万は超えそうな感じもしますけど、どうなんでしょうかねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Nikon」カテゴリの最新記事

Nikon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook